ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2019.12.27 Linux GordiusRocker

デュアル・モニターのLinuxマシンからリモートデスクトップ経由でフルスクリーンモードのWindowsを使う: freerdp

ディスプレイを新しくした: I-ODATA EX-LD2381DBで1920×1080のデュアル・モニターでデスクトップが広くなったのでWindowsでも使いたくなります。 remminaはデュアル・モニターを…

2019.12.23 雑多な話題 GordiusRocker

風しんの抗体検査を受けたら免疫がなかった

住んでいる自治体からクーポンのお知らせが来ていたので、重い腰を上げて風しんの抗体検査を受けました。 そうしたら抗体価が低くて、実質的に免疫がないと診断されました。 ということで、サクっと予防接種を受けてきました。周囲に迷…

2019.12.22 ハードウェア・その他 GordiusRocker

ディスプレイを新しくした: I-ODATA EX-LD2381DB

ディスプレイを新しくしました。これでようやく1920×1080の環境になりました。 デュアルにするとさすがに画面が広い。rdpでWindowsにつないで3820×1080ぶち抜きのデスクトップは結構新…

2019.12.01 Linux GordiusRocker

Remmina でAlt+Tab を使ってリモートのタスク切り替えをしたい

リモートデスクトップ・クライアント Remmina で Alt-Tabでタスク切り替えしたいですよね。 やり方は2通りあります。 Ctrlを押しながらAlt+Tabを使う Remminaのメニューで”Grab…

The Feynman Lectures on Physics including Feynman's Tips on Physics: The Definitive and Extended Edition (2nd edition, 2005)

2019.10.27 物理学 GordiusRocker

ファインマン物理学とランダウ・リフシッツ理論物理学教程、メシア量子力学

ファインマンが日本の物理学者に感じた「物理的な違和感」の正体 という記事があって、あまりマジになるのも無粋なのは分かっていますが、気になった点を書いておこうかなと思いました。 自著の宣伝なのでしょうが、ねじ曲げる意図を感…

Blue Benson

2019.10.22 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

George Benson / Blue Benson

ジムホール、ウェス・モンゴメリーと並ぶぼくの「ジャズギター」の体験はこの”Blue Benson”です。 なんといっても”Billie’s Bounce”が入っ…

2019.10.20 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

マイク・スターンのギターサウンド

マイク・スターンのサウンドについてまとめてみました。 マイク・スターンのサウンドはトラディショナルなジャズ・ギターとはかなり異なるサウンドで、かなり現代的なサウンドという感じはします。 ネット上で調べると、どうやってあの…

CD Jacket

2019.10.14 そのほか GordiusRocker

たまにはブルーグラス: The Petersens / Homesick for a Country

Facebookで流れてきた映像のソウルフルな歌声にノックアウトされてしまいました! 姉が優しく見守っているところも良いですね。 このバンドはThe Petersensという家族が中心になったブルーグラスバンドです。この…

2019.10.13 DIY GordiusRocker

zendrive 作り直し: (1) プリント基板をつくる

以前Zen Drive (クローン)の製作: Driving ZestでZen Driveのクローンを作りましたが、作り直してみました。 回路図 ネットにある回路図をあらためて自分で描いてみました。描いてみると、どういう…

2019.10.06 Linux GordiusRocker

spam メールからblacklistを作る

spamメールからアドレスを抽出して、blacklistを作ります。 ぼくの環境ではspamメールはMaildirの.spamに入っています。 grep “From” ~/Maildir/.spam/cur/* | gr…

  • <
  • 1
  • …
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • 四毒抜きの好転反応?

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.