George Benson / Blue Benson

ジムホール、ウェス・モンゴメリーと並ぶぼくの「ジャズギター」の体験はこの”Blue Benson”です。

なんといっても”Billie’s Bounce”が入っていたので高校生2-3年の時に中古レコードで買って、だいぶよく聞きました。 実際、”Billie’s Bounce”は少しコピーもしたりしました。テーマの弾き方はまんま真似したものです。

George Benson – Blue Benson

Blue Bensonは実はコンピレーションアルバムで、かなり前に廃盤です。

なかなか入手できないのですが、別のコンピレーションアルバムでほぼ同じ内容が手に入ります。 Compact Jazzっていうタイトルで、何の工夫もないですねー。

Compact Jazz: George Benson

Compact Jazz: George Benson

1,260円(07/26 22:50時点)
Amazonの情報を掲載しています

これはVerveレーベルのGiblet GravyとGoodiesから選んだもののようです(Blue Benson はPolydor。ややこしい)。 ただ、オリジナルのGiblet Gravy にはかんじんの”Billies’s Bounce”が入ってなかったりします。2002年のreissueのGiblet Gravyには含まれています。

Giblet Gravy (Expanded Edition)

Giblet Gravy (Expanded Edition)

2,100円(07/26 22:50時点)
Amazonの情報を掲載しています
グッディーズ

グッディーズ

ジョージ・ベンソン
Amazonの情報を掲載しています

Giblet Gravyからは

  • Billie’s Bounce
  • Thunder Wlak
  • What’s New
  • Low Down and Dirty

Goodiesからは

  • I Remember Wes
  • That Lucky Old Sun
  • Doobie, Doobie Blues

が選曲されています。

タイトルとおりにブルージーな曲が多い印象です。

なんと言ってもジャズをまともに演奏しているジョージ・ベンソンを聴くことができるのはこのVerveとかPrestigeの時代くらい(他にもあればお教え下さい)。 Tenderlyでは珍しくスタンダードを演ったりしていますが、近年はフュージョンというよりも基本的にポップ・アーティストですよね。

Giblet Gravyからの選曲は、全体的にハービーハンコックのピアノ(とうなり声)が強烈です。全体的に若々しく、とんがり気味に聴こえます。

ジョージ・ベンソンのギターはフレーズがぶっ飛んでいるわけではないですが、リズムがシャープでかなりイーブンに聞こえるので、速いフレーズではとがって聞こえる印象です。リズム大事ですね。

ウェスと比べるとギターの音が硬めで非常にクリアです。これはピックを使っているのと、アンプのセッティングが影響しているのでしょう。 シングルトーン→コードソロのような構成はありますが、もろにオクターブ奏法のソロはないですね。これば親指でないと難しいからなのか、ウェスっぽくなるからなのか。

“What’s New”も貴重なスタンダード演奏例だと思いますね。超一流なジャズギタリストですね。こういう方向性で行かなかったのは、商売的な理由なんでしょうかね。

ブートレグっぽいライブ盤もあります。音質は今ひとつですが、ライブということもあって、ノリノリなベンソン節が楽しめます。

Blue Bossa

Blue Bossa

600円(07/26 22:50時点)
Amazonの情報を掲載しています

これらは以下の二枚の録音と音源が一緒だと思われます。

George Benson, George Duvivier, Al Harewood, Mickey Tucker – Jazz On A Sunday Afternoon Vol. I George Benson, George Duvivier, Al Harewood, Mickey Tucker – Jazz On A Sunday Afternoon Vol. II

Adsense広告