ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー

2019.12.01 Linux GordiusRocker

Remmina でAlt+Tab を使ってリモートのタスク切り替えをしたい

リモートデスクトップ・クライアント Remmina で Alt-Tabでタスク切り替えしたいですよね。 やり方は2通りあります。 Ctrlを押しながらAlt+Tabを使う Remminaのメニューで”Grab…

ファインマン物理学とランダウ・リフシッツ理論物理学教程、メシア量子力学

2019.10.27 物理学 GordiusRocker

ファインマン物理学とランダウ・リフシッツ理論物理学教程、メシア量子力学

ファインマンが日本の物理学者に感じた「物理的な違和感」の正体 という記事があって、あまりマジになるのも無粋なのは分かっていますが、気になった点を書いておこうかなと思いました。 自著の宣伝なのでしょうが、ねじ曲げる意図を感…

Jacket Image from www.discogs.com

2019.10.22 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

George Benson / Blue Benson

ジムホール、ウェス・モンゴメリーと並ぶぼくの「ジャズギター」の体験はこの”Blue Benson”です。 なんといっても”Billie’s Bounce”が入っ…

マイク・スターンのギターサウンド

2019.10.20 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

マイク・スターンのギターサウンド

マイク・スターンのサウンドについてまとめてみました。 マイク・スターンのサウンドはトラディショナルなジャズ・ギターとはかなり異なるサウンドで、かなり現代的なサウンドという感じはします。 ネット上で調べると、どうやってあの…

たまにはブルーグラス: The Petersens / Homesick for a Country

2019.10.14 そのほか GordiusRocker

たまにはブルーグラス: The Petersens / Homesick for a Country

Facebookで流れてきた映像のソウルフルな歌声にノックアウトされてしまいました! 姉が優しく見守っているところも良いですね。 このバンドはThe Petersensという家族が中心になったブルーグラスバンドです。この…

2019.10.13 DIY GordiusRocker

zendrive 作り直し: (1) プリント基板をつくる

以前Zen Drive (クローン)の製作: Driving ZestでZen Driveのクローンを作りましたが、作り直してみました。 回路図 ネットにある回路図をあらためて自分で描いてみました。描いてみると、どういう…

2019.10.06 Linux GordiusRocker

spam メールからblacklistを作る

spamメールからアドレスを抽出して、blacklistを作ります。 ぼくの環境ではspamメールはMaildirの.spamに入っています。 grep “From” ~/Maildir/.spam/cur/* | gr…

Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto

2019.10.06 Ruby GordiusRocker

ファイル名から半角スペースと”&”を削除するスクリプト

久しぶりのRubyネタです。 ts ファイルのチャネルを自動的に読み取って mp4に変換するで便利にtsファイルを変換しているのですが、たまに問題がおきます。 それはファイル名にスペースや”&&#82…

[映画] 蜜蜂と遠雷

2019.10.05 映画 GordiusRocker

[映画] 蜜蜂と遠雷

気分転換したかったので、さっそく蜜蜂と遠雷を見てきました。 映画『蜜蜂と遠雷』公式サイト 松岡茉優と松坂桃李は安定していてすごく良いですね。松坂桃李のタメた演技は意外と良くて、うまくなったなと思います。松岡茉優は終盤にが…

2019.09.23 ギター・ギター改造 GordiusRocker

Beyond Tube Booster がやってきた

Beyond Tube Boosterが届きました。 GT-100の前段に入れることを想定して買いました。 Beyond Tube Boosterって何? Beyond Tube Boosterは真空管を用いたブースター…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 53
  • >

SNSリンク

  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

カテゴリー

  • DIY (23)
  • web (22)
    • ブラウザ (10)
    • ブログ (12)
  • コンピューター関係の話題 (200)
    • C言語 (1)
    • Emacs (31)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (16)
    • Linux (58)
    • Python (1)
    • Ruby (13)
    • Windows (15)
    • サウンド関連 (9)
    • ハードウェア・その他 (20)
    • メール (11)
    • 動画処理・ffmpeg (12)
  • 技術系の話題 (60)
    • カルマンフィルター (5)
    • 数値計算 (6)
    • 数学 (5)
    • 物理学 (40)
  • 映画 (10)
  • 英語 (12)
  • 読んだ本 (45)
  • 雑多な話題 (89)
    • おみくじ (9)
    • クルマ関係の話題 (4)
    • 徒然 (23)
    • 日記 (34)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (10)
    • 転職 (3)
  • 音楽関係の話題 (99)
    • DTM (6)
    • J-Pop (8)
    • アコースティック・ギター (3)
    • ギター・ギター改造 (36)
    • ジャズ・フュージョン (25)
    • そのほか (5)
    • ブルース (2)
    • ロック (13)

最近の投稿

  • Remmina でAlt+Tab を使ってリモートのタスク切り替えをしたい
  • ファインマン物理学とランダウ・リフシッツ理論物理学教程、メシア量子力学
    ファインマン物理学とランダウ・リフシッツ理論物理学教程、メシア量子力学
  • Jacket Image from www.discogs.com
    George Benson / Blue Benson
  • マイク・スターンのギターサウンド
    マイク・スターンのギターサウンド
  • たまにはブルーグラス: The Petersens / Homesick for a Country
    たまにはブルーグラス: The Petersens / Homesick for a Country
  • zendrive 作り直し: (1) プリント基板をつくる
  • spam メールからblacklistを作る
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    ファイル名から半角スペースと”&”を削除するスクリプト
  • [映画] 蜜蜂と遠雷
    [映画] 蜜蜂と遠雷
  • Beyond Tube Booster がやってきた

人気の記事

  • スマホ 充電器の自作
  • gnuplot で最小二乗フィッティングする
  • gnuplot で軸に並行な線を引く
  • 有名なギタープレーヤー逹の(エレキ)ギターの弦の太さ(ゲージ)
  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる
  • Windows で gnuplot をインストールするには Cygwin がおすすめ: gnuplot と xinit を一緒にインストールする
  • マジでしんどいベンゾジアゼピン系の薬の断薬
  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント
  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る
  • エレキギター配線の改造・変更には60Wの半田ごてを使おう

過去ログ

©Copyright2019 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.