ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)
Black Water

2020.07.26 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ザヴィヌル・シンジケート / Black Water

Black Water/Lost Tribes /Zawinul Syndicate Amazon スコット・ヘンダーソンが参加しているザヴィヌル・シンジケートのアルバムです。 スコット・ヘンダーソンのソロはあまり多くな…

Michael_Brecker_Band_Live

2020.07.25 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

The Michael Brecker Band ‎/ Live

The Michael Brecker Band Live (feat. Mike Stern, Joey Calderazzo, Jeff Andrews, Adam Nussbaum) [Live] Amazon T…

Give It What U Got (CD, Album) アルバムカバー Hiram Bullock ‎– Give It What U Got

2020.07.23 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ハイラム・ブロック / Give It What U Got

Give It What U Got / Hiram Bullock Band Amazon ハイラム・ブロックは不思議な魅力なギタリストです。 速く弾いたりはしないのですが、ワンアンドオンリーなフレーズ・トーンですぐ分…

MATLAB_Logo

2020.07.23 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB: Symbolic Math Toolboxのsymとsyms

MATLABにはMathmatica的にシンボリックに計算できるツールボックスSymbolic Math Toolboxがあります。 シンボリックなオブジェクトを生成するコマンドは”sym”と&#…

Friday Night in San Francisco

2020.07.22 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

アル・ディ・メオラ、ジョン・マクラフリン、パコ・デ・ルシア / Friday Night in San Francisco

フライデイ・ナイト・イン・サンフランシスコ~スーパー・ギター・トリオ・ライヴ! アル・ディ・メオラ,ジョン・マクラフリン,パコ・デ・ルシア Amazon “Mediterranean Sundance/Río…

2020.07.21 技術系の話題 GordiusRocker

リッカチ vs リカッチ

制御工学でよく目にするものに”Riccati”の方程式というものがあります。 \[ \boldsymbol{P}\boldsymbol{A} + \boldsymbol{A}^\mathrm{T}…

高中正義/ 夏・全・開

2020.07.21 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

高中正義 / 夏・全・開

夏・全・開 / 高中正義 Amazon ドラム・ベースが全編打ち込みになったアルバム。 聞くぶんには、そういうことはあまり気にならず好きな作品です。 夏・全・開というタイトルの通り夏に合うサウンドですね。ぼくは冬に買って…

Kenny-Drew_Morning

2020.07.20 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ケニー・ドリュー・トリオ / Morning

Morning / ケニー・ドリュー・トリオ Amazon ケニー・ドリューといえばコルトレーンの”Blue Train”でピアノを弾いてます。 本作はケニー・ドリューがヨーロッパに拠点を移してか…

The Silence Of The Motion

2020.07.20 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

PRISM / The Silence of the Motion

THE SILENCE OF THE MOTION / プリズム Amazon 1987年のアルバム。 この頃からトリオ志向が芽生えたようで、トリオ構成での曲が”Suspencible The Fourth&…

Indian_Summer

2020.07.18 アコースティック・ギター GordiusRocker

リチャード・ピーコフ&バジー・フェイトン / インディアン・サマー

インディアン・サマー / リチャード・ピーコフ&バジー・フェイトン Amazon バジー・フェイトンがリチャード・ピーコフと演ったアルバム。少しマニアックかも。 バジー・フェイトンが好きな人は持っていて損はない…

  • <
  • 1
  • …
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
    MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える (更新: 2025年9月8日)
  • ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE
    ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE (更新: 2025年9月8日)
  • OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法
    OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法 (更新: 2025年9月4日)
  • これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア  Mint Jams
    これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア Mint Jams (更新: 2025年9月2日)
  • カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析
    カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析 (更新: 2025年9月2日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (430)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (413)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (8)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる方法 ── wrapfig環境の使い方

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.