ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)
Sniper

2020.06.30 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

松原正樹 / Sniper

SNIPER / 松原正樹 Amazon 松田聖子の”時間の国のアリス”, “渚のバルコニー”, 中森明菜の”北ウイング”など(挙げたらキリがない)…

2020.06.29 ハードウェア・その他 GordiusRocker

PCのトリプル・モニターディスプレイ化

在宅勤務もしばらく続きそうなので、ようやく重い腰を上げてトリプル・ディスプレイ化を実現しました。 三つのディスプレイのうち、二つはI-Oデータの23.8インチ、残りは15.6インチのモバイル・ディスプレイです。 (ディス…

A_Present_For_The_Future

2020.06.29 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

Frank Gambale / A Present For The Future

Present for the Future /フランク・ギャンバレ Amazon スウィープ・ピッキング(エコノミー・ピッキング)を推し進めて一般的な奏法として広めた第一人者の2枚目のソロ・アルバム。 テクニックでゴリ…

The Man with the Horn

2020.06.28 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

マイルス・デイビス / The Man with the Horn

The Man With The Horn / マイルス・デイヴィス Amazon マイルスのブランク後の復帰作です。 マイク・スターンが参加しています。が、参加してソロをがんがん弾いているのは1曲目の”Fa…

Offramp CD Jacket

2020.06.28 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

パット・メセニー・グループ / オフランプ

パット・メセニー・グループのアルバムでどれが一番好きかと聞かれたら、このアルバムですね。 “レター・フロム・ホーム”や”スティル・ライフ”、”ファースト・サーク…

夏の旅 ジャケット

2020.06.27 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

松岡直也 / 夏の旅

夏の旅 /松岡直也 Amazon 松岡直也のアルバムでは、斉藤英夫と今泉洋のツインギターという珍しいメンツ。 松岡直也のアルバムのなかでもラテン・テイストは少し弱めに感じます。 ラテン風の曲もあるのですが、パーカッション…

Through_Any_Window

2020.06.25 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ニール・ラーセン / Through Any Window

Through Any Window by Neil Larsen Amazon ラーセン・フェイトン・バンドで有名なニール・ラーセンのソロアルバムです。 残念なことにニール・ラーセンのアルバムは全般に入手が少し難しいみ…

SaxWorld17

2020.06.24 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

Sax World vol. 17

サックス・ワールド Vol.17(CD付) (シンコー・ミュージックMOOK) Amazon サックスなんて吹かないのにSax Worldを買ってみました。 “1970~80’s J-フュージョン…

Bob Berg / Cycles

2020.06.24 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ボブ・バーグ/ Cycles

Cycles / ボブ・バーグ Amazon マイク・スターンが参加しているボブ・バーグの1988年のアルバムです。デノン・レーベルから出てました。 なんと言っても一曲めの”Bruze”が注目です…

2020.06.23 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

マイク・スターン / アップサイド・ダウンサイド

Upside Downside / マイク・スターン Amazon これは大好きなマイク・スターンのアルバムです。 マイク・スターンがマイルスのバンドから抜けてすぐに出した作品ですね。 マイルスの”スター・ピ…

  • <
  • 1
  • …
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • …
  • 142
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • 【リモートデスクトップ禁止時の対処法】 ThinkPad T14sで2台の外部ディスプレイを使うまでの奮闘記
    【リモートデスクトップ禁止時の対処法】 ThinkPad T14sで2台の外部ディスプレイを使うまでの奮闘記 (更新: 2025年10月10日)
  • 墓参り
    墓参り (更新: 2025年10月8日)
  • 「クリエイターのため」というYouTubeのレトリック──広告ブロッカーと私の小さな抵抗
    「クリエイターのため」というYouTubeのレトリック──広告ブロッカーと私の小さな抵抗 (更新: 2025年10月6日)
  • こんな設計のクルマに乗れますか? MBD信仰の危うさ
    こんな設計のクルマに乗れますか? MBD信仰の危うさ (更新: 2025年10月1日)
  • モデルベース開発 (MBD) の基本とよくある誤解
    モデルベース開発 (MBD) の基本とよくある誤解 (更新: 2025年10月1日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (431)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (35)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (2)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (420)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (12)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (96)
    • 政治・経済 (101)
    • 日記 (70)
    • 研究とか開発とか (12)
    • 買いもの (45)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • ジミー・ペイジがインタビューでリッチー・ブラックモアに言及しないわけ

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • Bluetooth レシーバの自作

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.