Python で学ぶカルマンフィルター: “Kalman and Bayesian Filters in Python”
フリーで勉強できるカルマンフィルターの教科書を紹介します。 Roger R. Labbe Jr.さんによる Kalman and Bayesian Filters in Pythonです。 Jupyter Noteboo…
フリーで勉強できるカルマンフィルターの教科書を紹介します。 Roger R. Labbe Jr.さんによる Kalman and Bayesian Filters in Pythonです。 Jupyter Noteboo…
はてな匿名ダイアリーのソニー株式会社を退職しましたというエントリーが話題のようですね。 ソフトウェア・エンジニアだけではなくて、エンジニアとかスペシャリストそのものが軽視されているのが日本の(ソフトウェアを含めた)製造業…
ビブリア古書堂の事件手帖の6巻。残り1巻となって名残惜しい。 太宰治ネタなので、太宰が好きな人には興味深い内容が結構あります。 私は太宰をずっと読まず嫌いしていましたが、この歳で最近読んで衝撃を受けてます。なんと言うか文…
ギターを弾いた後は、汗などを拭き取ると弦が長持ちしますよね。ギターの弦を拭き取るときはデニム生地がおすすめです。 巻弦を拭いても、毛羽立つことがほとんどありません。デニム生地は古いジーパンを切れば良いです。 フィンガーイ…
福島県産の玄米の品数が増えてきたようで、喜ばしいです。 今まではなかなか福島県産が見つからなくて(探し方が悪かったのかも知れませんが…)秋田県産を買っていましたが、これからは福島県産を買って応援です。 どうしても放射能が…
2011年にこんな上司が部下を追いつめる―産業医のファイルからを買っていました。 電通の事件があったからという訳でもないですが、最近読み直しています。 「働き方改革」なんて号令はかかっても、実際上司たるものの意識が追いつ…
ずるずると1ヶ月で5巻まで読破してしまいました…。するすると読めてしまうので、次から次へと欲しくなりますね。 伏線や展開が良く出来ていると思います。 この巻あたりからドラマ化されていない内容で、今回はブラック・ジャックの…
html向けにLaTeXの数式をpng形式に変換するにはdvipngコマンドを使います。 LaTeXのソースはpagestyleをemptyにしておきます。 \documentclass{jsarticle} \usep…
LaTeXで積分記号を大きくしたい時は bigints.sty を使う。 コマンドとタイプセット結果は以下のような関係だ: コマンド 例 \bigint \bigints \bigintss \bigints…
360度評価なんてものがありますが、以下の理由から無意味な活動だと思います: 評価が客観性を担保できない(主観でコメントが書かれる)。 評価する人の付き合いの範囲、見ている範囲、感じ方、考え方をベースにしている。それが客…