東邦ガスの電気料金のシミュレーションをやってみた

「東邦ガスの電気がおトク」という案内が来たので、中部電力の電気料金と比較してどれくらい安くなるのかシミュレーションをしてみました。

中部電力の電気料金が不正確にシミュレーションされる…

結論からいうと、東邦ガスのシミュレーションでは中部電力の電気料金が正確に算出されない場合があります。これは仕方ないところだと思います。

東邦ガスの電気料金シミュレーション には1年間の電気使用量からシミュレーションできる「しっかり版」があるので、そちらで調べました。

シミュレーションによると3057円安くなる、と出ます。これは中部電力の料金が年間117,237円となることに基づいています。

困ったことに、同じ時期の実際の我が家の電気料金は10,5029円です。この違いは我が家が中部電力の「おとくプラン」を使っているのと、東邦ガスのシミュレーションでは燃料費調整額が考慮されていないためだと思います。おとくプランは月額150円(年間1800円)安くなるので、残りの差額は燃料費調整額によるものだと思います(私は毎月の燃料費調整額を記録していないので、正確な額が分からないのです)。

燃料費調整額は輸入する燃料費の変動を反映する額です。この額によって月あたり1000円程度電気料金が減る場合もあるので、上記の中部電力分の電気料金シミュレーションが不正確になっていると思われます。

今回は東邦ガスへの切り替えは見送る

実際には両者のkwh当たりの電気料金に大きな違いはなくて、差が生まれるのは毎月の基本料金の差分約200円です。 我が家のように、すでに150円安くなっている場合は切り替えるか悩ましい額ではあります。

もちろん確実に安くなるなら切り替えますが、昨年1年間の実績では東邦ガスに切り替えると電気料金が増えてしまうので、今回は東邦ガスへの電気の切り替えは見送ることにしました。

少し様子をみて、再度切り替えを検討しようと思います。

ここに来て中部電力も「カテエネポイント」に見直しをするようで、サービスの充実をどのくらい頑張ってくれるか注視したい、ということもあります。

おまけ

東邦ガスはスマートメーターを導入するようで、その辺りは興味があります。

ちなみに東邦ガスの電気調達先はサミットエナジー株式会社というところで、バイオマス発電・風力発電もポートフォリオに入っているようです。 脱原発派のみなさんは、考慮しても良いかと。 個人的には電力は安定供給が重要だと思っているので、ポートフォリオよりはそちらの情報が欲しいです。

Adsense広告