ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2020.08.13 日記 GordiusRocker

京都旅行 8/14: 龍安寺

大雲山 龍安寺|Ryoanji 石庭(枯山水)で有名な龍安寺。はじめて来ました。 1500年ごろにつくられたということですが、何のために誰がつくったのかは不明という、ミステリアスな庭ですね。 コロナウイルス騒ぎのせいか、…

2020.08.13 日記 GordiusRocker

京都旅行 7/14: 金閣寺 (鹿苑寺)

金閣寺 | 臨済宗相国寺派 定番なのに、来たことがなかった金閣寺。 結構空いていて快適です。 アニメの一休さんでもたびたび現れてましたが、実際は一休宗純と足利義満との接点はなかったようですね。 それはそうと、こんな広々と…

2020.08.13 日記 GordiusRocker

京都旅行 6/14: 権太呂 金閣寺店

下鴨神社ではもうヘトヘトだったので、タクシーで金閣寺周辺まで移動。 家族4人ぶんの電車やバス台を考えると、まあリーゾナブルかな。 運転手さんにはとても親切にしていただきました。 お昼は権太呂 金閣寺店で。 妻はゆばあんか…

2020.08.13 日記 GordiusRocker

京都旅行 5/14: 下鴨神社

世界遺産の一つ下鴨神社。娘が行きたいというので行きました。 出町柳駅から高野川を渡って歩きましたが、本殿までは結構あります(500メートルくらい?)。 出町柳駅から高野川(たかのがわ)を見たところ。 本殿というのかしら?…

2020.08.13 日記 GordiusRocker

京都旅行 4/14: 三十三間堂

三十三間堂は写真がNGなので、あまり面白くない。 宗派としては天台宗で、妙法院というお寺の境外仏堂。 もともとは後白河上皇が自身の離宮内に創建した仏堂ということで、上皇ゆかりの寺院。上皇のお墓もこの近所にある。 三十三間…

2020.08.13 日記 GordiusRocker

京都旅行 3/14 : 伏見稲荷

まずは伏見稲荷大社へ。 伏見稲荷大社と千本鳥居 稲荷大社は稲生神社の総本山。 有名な千本鳥居は江戸時代からあるらしい。 伏見稲荷大社 千本鳥居のトンネル。 あまり美しい感じはしないし、狭いし。 でも信仰ってこういうものか…

2020.08.13 日記 GordiusRocker

京都旅行 2/14 : Crosta京都が超便利

今回はCrosta京都のキャリーサービスを利用してみました。 これは駅の中(改札の外)の窓口から宿泊するホテルに荷物を運んでくれるサービス。 駅ナカ手荷物サービス Crosta 提携しているホテルなら一つ1000円で運ん…

京都府京都市東山区八坂上町にて。法観寺の五重塔(通称「八坂の塔」)を見る。

2020.08.13 日記 GordiusRocker

京都旅行 1/14 : イントロ

Go To トラベル事業に乗っかって、京都旅行に行ってきました。実際には7月の初旬に予約してあって、手続きは書類でやります。 「コロナウイルスが…」なんてのは、これを書いている時点は死者数は頭打ち。重傷者も増えてないので…

The Inside Story

2020.08.13 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ロベン・フォード / The Inside Story

ギターに愛を / ロベン・フォード Amazon ロベン・フォードの公式なデビューアルバムです。(ここで『公式な』というのは、実際には1枚アンオフィシャルなアルバムがあるから。) このアルバムは1979年のリリースで、時…

Prism / Mother Earth

2020.08.11 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

プリズム / Mother Earth

Mother Earth / プリズム Amazon プリズムの環境3部作と言われている一連の作品の一番目。1990年のリリース。 プリズムというバンドでの一つの絶頂期の始まりと言えますね。間違いなく代表作です。もちろん…

  • <
  • 1
  • …
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • …
  • 142
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • 【リモートデスクトップ禁止時の対処法】 ThinkPad T14sで2台の外部ディスプレイを使うまでの奮闘記
    【リモートデスクトップ禁止時の対処法】 ThinkPad T14sで2台の外部ディスプレイを使うまでの奮闘記 (更新: 2025年10月10日)
  • 墓参り
    墓参り (更新: 2025年10月8日)
  • 「クリエイターのため」というYouTubeのレトリック──広告ブロッカーと私の小さな抵抗
    「クリエイターのため」というYouTubeのレトリック──広告ブロッカーと私の小さな抵抗 (更新: 2025年10月6日)
  • こんな設計のクルマに乗れますか? MBD信仰の危うさ
    こんな設計のクルマに乗れますか? MBD信仰の危うさ (更新: 2025年10月1日)
  • モデルベース開発 (MBD) の基本とよくある誤解
    モデルベース開発 (MBD) の基本とよくある誤解 (更新: 2025年10月1日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (431)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (35)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (2)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (420)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (12)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (96)
    • 政治・経済 (101)
    • 日記 (70)
    • 研究とか開発とか (12)
    • 買いもの (45)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • ジミー・ペイジがインタビューでリッチー・ブラックモアに言及しないわけ

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • Bluetooth レシーバの自作

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.