ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2017.03.13 LaTeX GordiusRocker

LaTeXの数式をpngに変換する: dvipngを使う

html向けにLaTeXの数式をpng形式に変換するにはdvipngコマンドを使います。 LaTeXのソースはpagestyleをemptyにしておきます。 \documentclass{jsarticle} \usep…

2017.03.12 LaTeX GordiusRocker

LaTeXで積分記号を大きくする:bigintsパッケージの使い方と注意点

はじめに LaTeXの数式で積分記号の大きさを調整したい時がある。特に「積分記号をもう少し大きくしたい」という場面は多い。そんな時はbigints.sty が便利だ。 積分記号のサイズ コマンドと積分の大きさの以下のよう…

2017.03.11 徒然 GordiusRocker

360度評価は無意味

360度評価なんてものがありますが、以下の理由から無意味な活動だと思います: 評価が客観性を担保できない(主観でコメントが書かれる)。 評価する人の付き合いの範囲、見ている範囲、感じ方、考え方をベースにしている。それが客…

2017.03.06 転職 GordiusRocker

転職にまつわるネタ

以下は半分冗談ですが、半分は本当です。 「こんな会社、辞めてやる」とすぐに口に出す人はなかなか辞めない(やめるやめる詐欺)。逆に、辞める人は周囲に分からないように転職を決める。 「オレはスカウトされた」と言っている人は、…

2017.03.06 英語 GordiusRocker

遠山顕さん復帰 (ラジオ英会話)

今日のラジオ英会話(NHKラジオ第二)から、メインの遠山顕さんが数ヶ月ぶりに復帰していました。休んでいる間は以前の録音で場をつないでいたけど、天下のNHKでもそういうのがアリなのか??…と思ったものです。 以前はジェフさ…

ビブリア古書堂の事件手帖(2) 三上延

2017.03.05 読んだ本 GordiusRocker

ビブリア古書堂の事件手帖(2) 三上延

買ったばかりなのに、娘が「ビブリア2巻を貸せ貸せ」と五月蝿いっす。 結局1日くらいで読み切ってしまいました(何をやっているんだか…)。 ドラマでもやっていましたが、時計じかけのオレンジの話が好きです。 各作品に対するリサ…

2017.03.04 サウンド関連 GordiusRocker

wavのレベル調整: ecanormalizeを使う

wav ファイルのレベルを調整する時はecanormalizeが便利です。コマンドラインからwavのレベルを自動的に調整して最適化してくれます。 クラシックの静かな曲で処理すると、他の曲とのバランスが崩れる場合もあります…

2017.02.27 gnuplot GordiusRocker

gnuplot の X11, wxt, Windows terminalでウィンドウを表示したままにする: -persistをつける

gnuplot の X11, wxt, Windows terminalでウィンドウを表示したままにするには -persist をつけてgnuplotを起動します。 例えば下のようなgpフィアルをgnuplotで実行する…

2017.02.27 ハードウェア・その他 GordiusRocker

スキャナーのガラス面の掃除

EPSON GS-S620というスキャナーを使っています。ガラス面にゴミが付着してスキャン画像に入り込みます。そこで掃除をします。 以下は個人の責任で行っています。これを読んだあなたが以下の通りに作業して、もしもスキャナ…

2017.02.26 Windows GordiusRocker

【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

イベントビューアでは、全てのイベントを見ることができる。しかし知りたいイベントを探すの大変だ。 そこで、イベントビューアでカスタムビューアを作成する。 まずイベントビューアで「カスタムビューの作成」をクリックする。 好み…

  • <
  • 1
  • …
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • 99.9%除菌は本当に必要? 表皮常在菌と健康の意外な関係
    99.9%除菌は本当に必要? 表皮常在菌と健康の意外な関係 (更新: 2025年8月30日)
  • フリーステーション1.2.0
    フリーステーション1.2.0 (更新: 2025年8月29日)
  • WordPressで「最近の投稿」の代わりに使える!更新順の「最近の更新」ウィジェットを自作する方法
    WordPressで「最近の投稿」の代わりに使える!更新順の「最近の更新」ウィジェットを自作する方法 (更新: 2025年8月28日)
  • 選挙ボランティア体験記
    選挙ボランティア体験記 (更新: 2025年8月28日)
  • 大部屋エクスタシー ── 上司の視線も怒号も、全部がご褒美
    大部屋エクスタシー ── 上司の視線も怒号も、全部がご褒美 (更新: 2025年8月27日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (429)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (412)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (349)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.