gnuplot からデータをファイル出力する
gnuplotで関数の数値データをファイル出力するには set tableを使います。 下の例ではf1(x)の関数を$$-1 \le x \le 1$$の範囲で数値データをhoge.datというファイルに出力します。デー…

gnuplotで関数の数値データをファイル出力するには set tableを使います。 下の例ではf1(x)の関数を$$-1 \le x \le 1$$の範囲で数値データをhoge.datというファイルに出力します。デー…

ネック側とミドルのピックアップを FenderのFat ’50s に戻したばかりなのですが、結局ネック側のピックアップを Seymour DuncanのSSL-1 に交換しました。 SEYMOUR DUNCA…

実は私はアニソンが大好きでして(アニメよりはアニソンが好きですね)。きっかけはやなぎなぎのビードロ模様です。 たまたまShoutcastの AnimeNfoで流れていたのを聞いただけですが。 ただ「アニソンが好き」と言う…

はじめに 泉谷閑示の「仕事なんか生きがいにするな」を読みました。 最近読んだ本の中では一二を争うくらいに感銘を受けました。もっと読まれるべき本だと思います。 タイトルは過激というかインパクトありますが、釣りでも何でも無く…

ギターのピックアップを交換しました。 ネック・ミドルをFender ‘Fat 50sに戻しました。 この交換前はネック側をシングルサイズのハムバッカー、ミドルをスタックタイプのハムバッカーにしていましたが(い…

もうすぐこのブログも10年となります。もはや何のブログか分からなくなっていますが、少し方向性を整理しようかなと思いました。 こんなエントリーは自分以外には不要ですし、これは自分の考えの整理のためです。 最初はPCなどの技…

私にとってJackson Browneと言えば、David Lindleyと共演している時が一番好きなのですが、動画をあまり見たことがありませんでした。David Lindley はスライド・ギターの名手なのです。特に、…

聞いた話です。 ある会社の人事評価の風景はこんな感じだそうです: I君の上司: 「ほかの地区の様子は分からないけど、I君はJ君(他地区)よりはよくやっていると思う。」(← 「分からない」んじゃないの?) 中立の上司: 「…

フリーで勉強できるカルマンフィルターの教科書を紹介します。 Roger R. Labbe Jr.さんによる Kalman and Bayesian Filters in Pythonです。 Jupyter Noteboo…

はてな匿名ダイアリーのソニー株式会社を退職しましたというエントリーが話題のようですね。 ソフトウェア・エンジニアだけではなくて、エンジニアとかスペシャリストそのものが軽視されているのが日本の(ソフトウェアを含めた)製造業…