ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2017.04.16 ブログ GordiusRocker

このブログについて

もうすぐこのブログも10年となります。もはや何のブログか分からなくなっていますが、少し方向性を整理しようかなと思いました。 こんなエントリーは自分以外には不要ですし、これは自分の考えの整理のためです。 最初はPCなどの技…

Running on Empty

2017.04.10 ロック GordiusRocker

1978年のJackson Browneのライブ動画: David Lindleyが弾く「Fuse」「孤独のランナー」のライブ

私にとってJackson Browneと言えば、David Lindleyと共演している時が一番好きなのですが、動画をあまり見たことがありませんでした。David Lindley はスライド・ギターの名手なのです。特に、…

人事評価もAIがやるべき

2017.04.09 徒然 GordiusRocker

人事評価もAIがやるべき

聞いた話です。 ある会社の人事評価の風景はこんな感じだそうです: I君の上司: 「ほかの地区の様子は分からないけど、I君はJ君(他地区)よりはよくやっていると思う。」(← 「分からない」んじゃないの?) 中立の上司: 「…

2017.04.08 Python GordiusRocker

Python で学ぶカルマンフィルター: “Kalman and Bayesian Filters in Python”

フリーで勉強できるカルマンフィルターの教科書を紹介します。 Roger R. Labbe Jr.さんによる Kalman and Bayesian Filters in Pythonです。 Jupyter Noteboo…

2017.04.06 研究とか開発とか GordiusRocker

技術者が技術者として幸せになれない国

はてな匿名ダイアリーのソニー株式会社を退職しましたというエントリーが話題のようですね。 ソフトウェア・エンジニアだけではなくて、エンジニアとかスペシャリストそのものが軽視されているのが日本の(ソフトウェアを含めた)製造業…

ビブリア古書堂の事件手帖6 ~栞子さんと巡るさだめ~ 書影

2017.04.01 読んだ本 GordiusRocker

ビブリア古書堂の事件手帖 (6) 三上延

ビブリア古書堂の事件手帖の6巻。残り1巻となって名残惜しい。 太宰治ネタなので、太宰が好きな人には興味深い内容が結構あります。 私は太宰をずっと読まず嫌いしていましたが、この歳で最近読んで衝撃を受けてます。なんと言うか文…

2017.03.28 ギター・ギター改造 GordiusRocker

ギター弦を拭くにはデニム生地がおすすめ

ギターを弾いた後は、汗などを拭き取ると弦が長持ちしますよね。ギターの弦を拭き取るときはデニム生地がおすすめです。 巻弦を拭いても、毛羽立つことがほとんどありません。デニム生地は古いジーパンを切れば良いです。 フィンガーイ…

2017.03.26 日記 GordiusRocker

福島県産を買って応援

福島県産の玄米の品数が増えてきたようで、喜ばしいです。 今まではなかなか福島県産が見つからなくて(探し方が悪かったのかも知れませんが…)秋田県産を買っていましたが、これからは福島県産を買って応援です。 どうしても放射能が…

産業医のファイルから こんな上司が部下を追いつめる 書影

2017.03.19 読んだ本 GordiusRocker

こんな上司が部下を追いつめる―産業医のファイルから

2011年にこんな上司が部下を追いつめる―産業医のファイルからを買っていました。 電通の事件があったからという訳でもないですが、最近読み直しています。 「働き方改革」なんて号令はかかっても、実際上司たるものの意識が追いつ…

ビブリア古書堂の事件手帖5 ~栞子さんと繋がりの時~

2017.03.19 読んだ本 GordiusRocker

ビブリア古書堂の事件手帖(5) 三上延

ずるずると1ヶ月で5巻まで読破してしまいました…。するすると読めてしまうので、次から次へと欲しくなりますね。 伏線や展開が良く出来ていると思います。 この巻あたりからドラマ化されていない内容で、今回はブラック・ジャックの…

  • <
  • 1
  • …
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • 99.9%除菌は本当に必要? 表皮常在菌と健康の意外な関係
    99.9%除菌は本当に必要? 表皮常在菌と健康の意外な関係 (更新: 2025年8月30日)
  • フリーステーション1.2.0
    フリーステーション1.2.0 (更新: 2025年8月29日)
  • WordPressで「最近の投稿」の代わりに使える!更新順の「最近の更新」ウィジェットを自作する方法
    WordPressで「最近の投稿」の代わりに使える!更新順の「最近の更新」ウィジェットを自作する方法 (更新: 2025年8月28日)
  • 選挙ボランティア体験記
    選挙ボランティア体験記 (更新: 2025年8月28日)
  • 大部屋エクスタシー ── 上司の視線も怒号も、全部がご褒美
    大部屋エクスタシー ── 上司の視線も怒号も、全部がご褒美 (更新: 2025年8月27日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (429)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (412)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (349)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.