ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)
勝手にふるえてろ

2018.04.30 読んだ本 GordiusRocker

「勝手にふるえてろ」綿矢りさ

勝手にふるえてろposted with ヨメレバ綿矢りさ 文藝春秋 2012年08月 AmazonKindle楽天ブックス 4月11日から25日まで2週間も研修で関東にいまして、その間は普段やらないことを心がけました。 …

「敏感すぎる自分」を好きになれる本

2018.04.30 読んだ本 GordiusRocker

HSP(Highly Sensitive Person) 関連の本を読んだ

小さいころから「神経質」と言われ続け、何だかそれが悪いことのように思ってきました。 最近、highly sensitive person という概念があることを知って、自分はそうなのかなと思って関係する本を読んでみました…

2018.03.11 技術系の話題 GordiusRocker

リチウムイオン電池系の論文の国別出版数を調べてみた(2017年)

リチウムイオン電池系の学術論文の国別出版数を調べてみました。 ただし Journal of Electrochemical Society 2017年分だけです。 2017年の論文数は312件。 日本は19件で国別5位。…

2018.02.18 Windows GordiusRocker

calc (C-style arbitrary precision calculator)をCygwin上でコンパイル

Calc – C-style arbitrary precision calculator をCygwin上でビルドするメモです。 Calc – C-style arbitrary precisi…

2018.02.12 研究とか開発とか GordiusRocker

博士号取得者は企業では「使えない」のか

「日本企業では博士号取得者を使えてない」という記事がありました。これについて思うことを書いておきます。 このようなテーマの分析がなされる背景には、企業側と博士号取得者(大学・制度を含む)側の両方に問題があると思っています…

2018.02.04 DIY GordiusRocker

24時間換気の換気扇の掃除

今年の1月に24時間換気扇の掃除をしました。 ポイントは 24時間換気扇のブレーカーを落とす カバー・ファン・ユニットを外す それぞれ掃除する ユニットを戻す時はケーブルを巻き込まないように注意 というところでしょう。ご…

Tux

2018.01.20 Linux GordiusRocker

Linuxで日本語ファイル名を含むzip ファイルの展開はunarがおすすめ

Amazonのmp3などを購入すると日本語のファイル名を含んだzipファイルがダウンロードされます。 Linuxで無邪気にunzipするとファイル名が文字化けして悲しいことになることが多々あります。 そんな時はunarを…

2018.01.05 技術系の話題 GordiusRocker

高校の時の音楽の先生が鍵盤ハーモニカの開発者なのかを調べてみた

高校の時の音楽の先生が鍵盤ハーモニカの発明者であるという噂がまことしやかに語られていて、今でもSNS上で話題になる時があります。 その真偽を確かめてみました。 結論から言うと、ピアノ式の鍵盤ハーモニカはイタリアのClav…

2018.01.01 おみくじ GordiusRocker

モナー神社でおみくじ (2018)

今年もモナー神社でおみくじを引きました。 また大吉でした。大吉の確率が高過ぎる感じはしますが、まあ悪い気はしませんね。 【大吉】 (No.275) モナー神社 願事 : 信じていれば諸事叶うべし 待人 : 訪れなし来る …

しないことリスト 書影

2017.12.31 読んだ本 GordiusRocker

しないことリスト (pha著)

しないことリスト[Kindle版]posted with ヨメレバpha 大和書房 2016-03-04 KindleAmazon[書籍版] phaさんのしないことリストを読みました。 この本は、自分の人生を自分で生きる…

  • <
  • 1
  • …
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法
    OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法 (更新: 2025年9月4日)
  • これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア  Mint Jams
    これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア Mint Jams (更新: 2025年9月2日)
  • カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析
    カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析 (更新: 2025年9月2日)
  • gnuplotで軸に平行な線を描く方法まとめ (定数関数 / parametric / arrow)
    gnuplotで軸に平行な線を描く方法まとめ (定数関数 / parametric / arrow) (更新: 2025年8月31日)
  • 99.9%除菌は本当に必要? 表皮常在菌と健康の意外な関係
    99.9%除菌は本当に必要? 表皮常在菌と健康の意外な関係 (更新: 2025年8月30日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (430)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (412)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

  • 有名なギタープレーヤー逹の(エレキ)ギターの弦の太さ(ゲージ)

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.