ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2018.05.20 DIY GordiusRocker

ギターのフットスツールにマットを貼り付けた

ギター用のフット・スツールにマットを貼り付けました。 自宅では靴下や裸足でフット・スツールに足を載せていますが、足た冷たくなる時があります。 そこで、フロアマットを貼り付けました。ひんやりしなくて快適ですよ。 マットを貼…

2018.05.04 DTM GordiusRocker

曲のテンポに合わせたディレイ・タイムの計算

曲のテンポに合わせたディレイ・タイムの計算のメモです。 ぼくは宅録では Audacityで録音して、後から曲のテンポに合わせてディレイを設定しています。 曲のテンポ(bpm)をTとすると一拍の秒数は \( \frac{6…

2018.05.03 そのほか GordiusRocker

「コンクールで目立つから同じマンドリンにしろ」と言われた

今年中学に入学した娘がギター・マンドリンクラブに入部を希望しました。 すると20万円を越えるマンドリンを買えと言われて仰天しました。マンドリンの相場を知らなかったのですが、いわゆるラウンドバックマンドリン(マルマンと称さ…

勝手にふるえてろ

2018.04.30 読んだ本 GordiusRocker

「勝手にふるえてろ」綿矢りさ

勝手にふるえてろposted with ヨメレバ綿矢りさ 文藝春秋 2012年08月 AmazonKindle楽天ブックス 4月11日から25日まで2週間も研修で関東にいまして、その間は普段やらないことを心がけました。 …

「敏感すぎる自分」を好きになれる本

2018.04.30 読んだ本 GordiusRocker

HSP(Highly Sensitive Person) 関連の本を読んだ

小さいころから「神経質」と言われ続け、何だかそれが悪いことのように思ってきました。 最近、highly sensitive person という概念があることを知って、自分はそうなのかなと思って関係する本を読んでみました…

2018.03.11 技術系の話題 GordiusRocker

リチウムイオン電池系の論文の国別出版数を調べてみた(2017年)

リチウムイオン電池系の学術論文の国別出版数を調べてみました。 ただし Journal of Electrochemical Society 2017年分だけです。 2017年の論文数は312件。 日本は19件で国別5位。…

2018.02.18 Windows GordiusRocker

calc (C-style arbitrary precision calculator)をCygwin上でコンパイル

Calc – C-style arbitrary precision calculator をCygwin上でビルドするメモです。 Calc – C-style arbitrary precisi…

2018.02.12 研究とか開発とか GordiusRocker

博士号取得者は企業では「使えない」のか

「日本企業では博士号取得者を使えてない」という記事がありました。これについて思うことを書いておきます。 このようなテーマの分析がなされる背景には、企業側と博士号取得者(大学・制度を含む)側の両方に問題があると思っています…

2018.02.04 DIY GordiusRocker

24時間換気の換気扇の掃除

今年の1月に24時間換気扇の掃除をしました。 ポイントは 24時間換気扇のブレーカーを落とす カバー・ファン・ユニットを外す それぞれ掃除する ユニットを戻す時はケーブルを巻き込まないように注意 というところでしょう。ご…

Tux

2018.01.20 Linux GordiusRocker

Linuxで日本語ファイル名を含むzip ファイルの展開はunarがおすすめ

Amazonのmp3などを購入すると日本語のファイル名を含んだzipファイルがダウンロードされます。 Linuxで無邪気にunzipするとファイル名が文字化けして悲しいことになることが多々あります。 そんな時はunarを…

  • <
  • 1
  • …
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • 四毒抜きの好転反応?

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.