百田新党のインパクト
これを書いている時点で、百田新党(仮)のXのフォロワー数が18万人に届こうとしている。 (自分のブログは予約投稿なので、書き終えた時間と投稿のタイミングは必ずしも同じではない。) 2023-09-12追記 2週間足らずで…

これを書いている時点で、百田新党(仮)のXのフォロワー数が18万人に届こうとしている。 (自分のブログは予約投稿なので、書き終えた時間と投稿のタイミングは必ずしも同じではない。) 2023-09-12追記 2週間足らずで…

LGBT法案が通って喜んでいる人は誰だろうか。 左巻き系は喜んでいるだろうが、それ以外で無邪気に喜んでいる人はこの法案の危険性を理解していない(問題はLGBT法案の問題は「性自認」が含まれていることに書いた)。 家族に女…

LGBT法案と言われているもので騒がしいが、何が問題なのか分かりづらい。 ざっくりと整理した説明としては、長尾たかし氏による動画が良いと思う。 この動画での内容をもとに、文章でざっくり整理しておく。 今問題になっている法…

トランスジェンダー差別に反対しているようにデモしている人々のデモ・コールの一覧が公開されている。 明日のデモの【コール一覧】です!PDFはこちら↓https://t.co/nUAZqSfhny pic.twitter.c…

若草・BOND・ぱっぷす・ColaboをまとめてWBPCと呼ぶようだ: https://t.co/STHom0XyDIへえ、四団体(若草、BOND、PAPS、Colabo)でWBPCって呼んでるのかかっこいいね 俺も使お…

TwitterやYouTubeではホットな話題は、暇空茜氏の調査・分析によって公的資金の不正使用が疑われるNPO Colaboに関するものだ。 Colaboと同様に東京都若年被害女性等支援事業を受注しているNPOの3団体…

日本赤軍のテロリストによる「ヒューマニズムのための武力闘争」をそのまま見出しにする毎日新聞。 無差別殺人を行った組織の幹部がテロの実行を通じてヒューマニズムを語るなど、人間としておかしいと思わないのか。 例えば、通り魔が…

(ひろゆきは全然好きではないですが…)辺野古基地反対の「座り込み」の継続日数がインクリメントされているわりには、座り込み現場に誰も座っていない事実を指摘したら大騒ぎです。 しかも「座り込み」が時間制とのタレ込みが。どうい…

原文は S. RES. 706 にあります。 第117回国会 第2セッション S. RES. 706 日本の元首相、安倍晋三を偲ぶ アメリカ合衆国上院において 2022年7月13日 ハガティ氏(本人、カーディン氏、リッシ…

ブルームバーグの記事を機械翻訳を駆使して訳してみました。 主に外交・安全保障面での業績についての見方です。 世界が安倍晋三について誤解していたこと 安倍首相が政権を担っている間は、謂われなき不信感にさいなまれることが多か…