ペロシ米下院議長の台湾訪問時記者会見での発言
だいぶ乗り遅れてます。訳してみたのはペロシ氏の訪台後すぐだったのですが、公開するか迷って忘れてました。 ペロシ氏も”Indo-Pacific”と言っていますね。 原文はこちら: Transcrip…
だいぶ乗り遅れてます。訳してみたのはペロシ氏の訪台後すぐだったのですが、公開するか迷って忘れてました。 ペロシ氏も”Indo-Pacific”と言っていますね。 原文はこちら: Transcrip…
いわゆる慰安婦問題は、そもそも吉田清治がでっちあげた内容です。それを、虚偽の内容にもかかわらず朝日新聞と北海道新聞が繰り返し記事にして、日韓の外交問題にしてしまったものです。あげく河野談話など余計な「謝罪」までしてしまい…
「戦争反対」と言う人は多いです。 そういう人が想定しているのは「太平洋戦争(大東亜戦争)での辛い経験」だと推測できます。 一方で、日本が戦争に突入した理由・背景については大多数の日本人は実は良く知らないの実情だと思います…
乗り遅れた感はありますが、この人の話はロジックとして破綻していますね。 令和4年度東京大学学部入学式 祝辞 例えば「ロシア」という国を悪者にすることは簡単である。けれどもその国の正義がウクライナの正義とぶつかり合っている…
「(社内の)イケメンの◯◯さんと話をすると仕事の話でもドキドキしちゃう」 という社内の女性の雑談を聞かされた。 雑談なので聞き流したが、もしも似た内容を男の自分が話したなら、自分の人望は地に落ちる。 つまり、もしもオッサ…
Teamsのチャットはうまく使える人と使えない人の差が出やすいと思う。 なかにはチャットで汚ない言葉を連発する人もいる。 仕事の相手なので我慢もしかたない部分あるのだが、無意味に汚ない言葉を連発するのもね…と思ってしまう…
客商売をやっていると、客からのフィードバックで「コミュニケーションが足りない」とか「コミュニケーションに不満」というものがあります。 あえて言いますと、こういうことを言ってくる客は「コミュニケーション」を分かっていません…
ちょっと前にカセットテープを処分しようとPCに取り込みをやっていたら、40年以上前のエアチェックが出てきました。 それは静岡のAMラジオ局SBSの「フリーステーション1.2.0」でした。 1981年ごろにゲルマラジオを作…
客商売をやっていると、いろんな客がいて興味深い。 よくあるのが、こちらからメールや提出物を送ってもさっぱり返事を返さない客。届いたかどうか程度は知りたい。 そう言えば、牧歌的な時代ではpop3 サーバーにtelnetでポ…
ぼくが細々とやっているTwitterは情報収集が主な目的です。 新型コロナウィルス関係の情報もTwitter経由で仕入れるものが多くて、その代表が”とあるインフルエンサー”でした。 かなり信頼でき…