(更新日: 2017年9月19日 )
r8169 はrealtek のネットワークインターフェースのLinux kernel ドライバ名です。
このr8169の問題は、サスペンドした後にレジュームしてもネットワークが復帰しないことです。チップの問題なのか、カーネルドライバの問題なのか、私にはよく分かりません。
レジューム後のネットワーク復帰の解決法は、moduleをunloadして、再度loadすることです。手動でやるには
modprobe -r r8169 modprobe r8169
です。
毎回、これを入力するのは面倒(モバイル環境の場合など)な時は、pm (Power Management)の設定ファイルを作成します。 /etc/pm/sleep.d/に 50_r8169 というファイル(ファイル名は適当です)を作成して
#!/bin/sh
case "$1" in
hibernate|suspend)
;;
thaw|resume)
modprobe -r r8169
modprobe r8169
;;
*)
echo "Warning: incorrect option. It should be 'suspend', 'hibernate', 'thaw', or 'resume'. "
;;
esac
という内容を入れます(実行属性も忘れずに)。私の環境では、これで上手く行くようです。
















