ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2018.10.14 DIY GordiusRocker

真空管ギターアンプ(Fender Champコピー)の製作: キャビネット製作編

キャビネットに収めるほうが、ギターアンプっぽくて愛着が湧くというものです。 実際、キャビネットに収めると、とても愛おしいアンプになりました。 林さんの本ではキャビネットには収めていませんが、ここではキャビネットを作ります…

2018.10.14 DIY GordiusRocker

真空管ギターアンプ(Fender Champコピー)の製作: 配線編

いよいよ配線をします。 準備編とスピーカーキャビネット製作編は次のリンクをどうぞ。 準備編 スピーカーキャビネット製作編 道具 シャーシ加工とハンダ付けの道具は次の通りです: 半田ごて ドリル リーマー ハンドニブラ ポ…

2018.10.14 DIY GordiusRocker

真空管ギターアンプ(Fender Champコピー)の製作: 準備編

Fender Champ コピーモデルの製作例を紹介します。 林一樹さんの本を参考にします。 回路も簡単で部品数も少ないからFender Champくらいなら作れるよなー、と思っていました。 でもトランスどうしようかと悩…

Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto

2018.10.13 Ruby GordiusRocker

Excel を Ruby で操る: CountIf を使いたい

Excel の便利な関数 CountIf をRubyから操る方法について調べました。 便利な関数 CountIf CountIfはExcelで特定の条件のデータ(セル数)をカウントする関数です。 文字列の場合は「&quo…

2018.10.06 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

パット・メセニーとディストーション・サウンド

パット・メセニーがディストーションを使っている曲を調べてみました。 割とディストーション・サウンドを気に入っているようですね。 とは言ってもそこは天下のパットメセニーなので、フツーのギタリストの歪みとはかなり違います。 …

2018.10.03 Linux GordiusRocker

Linux で使えるUSBテンキー (numeric keypad)

USBテンキーを買ってみたらLinuxで動かないものがあったので、Linuxで動くテンキーをメモしておきます。 最近、リモートデスクトップ経由で使っているWindowsマシンでCubaseを使うようになって、テンキーがあ…

1024px-Michael_Schenkers_Temple_of_Rock_@_Rock_Hard_Festival_2015_05

2018.09.30 ロック GordiusRocker

マイケル・シェンカーがギタリストに授ける10のポイント: 全ての音に意味を持たせるのが鍵だ

musicradar のマイケル・シェンカーのインタビューを訳してみました。 意外と、と言うと失礼なのですが、ロジカルで説得力があります。こんな風に考えていて、表現できるというのも興味深い。 かなり耳が痛い話しが多いかも…

2018.09.25 ブルース GordiusRocker

The Stumble – Freddie King

The Stumble はFreddie Kingが作曲のブルース風の人気曲です。人気があるので、結構多くのギタリストにカバーされています。ということで、いろんなギタリストのカバー演奏を調べてみました。 ワンコーラス16…

2018.09.24 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア Mint Jams

MINT JAMS(Live) カシオペア Amazon 世界に誇るフュージョン・バンドのカシオペアと言えば、まずこのアルバムです。 最初に聴いた時は、演奏・音質のクオリティの高さでライブアルバムとは思いませんでした。 …

2018.09.23 gnuplot GordiusRocker

gnuplot でギリシャ文字を使うには

enhanced text modeを使う gnuplot でギリシャ文字を使うにはenhanced textmodeを使います。 例だと下のように、terminalに”enhanced”を追記し…

  • <
  • 1
  • …
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
    MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える (更新: 2025年9月8日)
  • ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE
    ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE (更新: 2025年9月8日)
  • OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法
    OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法 (更新: 2025年9月4日)
  • これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア  Mint Jams
    これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア Mint Jams (更新: 2025年9月2日)
  • カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析
    カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析 (更新: 2025年9月2日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (430)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (413)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (8)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • 有名なギタープレーヤー逹の(エレキ)ギターの弦の太さ(ゲージ)

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.