ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)
Flat Out CD Jacket

2020.06.14 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ジョン・スコフィールド / フラット・アウト

Flat Out / ジョン・スコフィールド Amazon 前作の”ラウド・ジャズ”から一転して、R&Bテイスト濃いめ、一部ストレート・アヘッドなジャズ・チューンを含んでいるのが本作&#8…

Still Warm CD Jacket

2020.06.14 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ジョン・スコフィールド / スティル・ウォーム

Still Warm / ジョン・スコフィールド Amazon 楽天市場 ジョンスコのもろフュージョン路線のアルバムは、本作とブルーマター、ラウド・ジャズ、エレクトリック・アウトレットの4作だけです。 その中でわりとコン…

Twilgiht Time / CD ジャケット

2020.06.12 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

Bennie Wallace / Twilight Time : ジョンスコ・SRVが参加

Twilight Time / Bennie Wallace Amazon Bennie Wallaceはテナーサックスの人ですが、ブルージーで好きです。 あまり「泥臭い」とか「いなたい」感じはしない、どちらかと言うと割…

ジョン・スコフィールド ライブ CDジャケット

2020.06.11 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ジョン・スコフィールド / ライブ

Live ジョン・スコフィールド Amazon ジョンスコと言えば「アウトフレーズ」「コンディミ」というイメージが強かったですが、今どきはどういうイメージの人が多いんでしょうね。 実際コピーしてみると、アウトフレーズはあ…

2020.06.10 徒然 GordiusRocker

説明が分かりづらい原因

「相手からなんど説明してもらっても、なんだかよく分からない」なんて経験はみなさんお持ちでしょう。 相手に悪気はないと知っていながら、フラストレーションは溜まります。 そういう状況の原因はたぶん、次の三つくらいに集約される…

Boss Guitar / CDジャケット

2020.06.10 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

Wes Montgomery / Boss Guitar

Boss Guitar Amazon ウェスのアルバムはそんなに多くないので、コレクションするのは比較的楽です。 Boss Guitarはギター・オルガン・ドラムのトリオという少し変則的ですが、外せない一枚でしょう。 ハ…

打ち水にRainbow CDジャケット

2020.06.08 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

The Square / 打ち水にRainbow

うち水にRainbow Amazon “The Square”なのか”T-Square”なのかという議論はあるかと思いますが、ぼく的には断然”The Squar…

One Last Farewell

2020.06.07 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

松岡直也 / One Last Farewell

ONE LAST FAREWELL~Naoya Matsuoka best selection Amazon 和田アキラのギターはこのアルバムが出会いでした。 ぼくが買ったのはレコードの時代で、レコードにはThe Sep…

部分と全体

2020.06.06 読んだ本 GordiusRocker

ハイゼンベルク / 部分と全体

部分と全体―私の生涯の偉大な出会いと対話 Amazon 楽天市場 哲学的な本だな、と思いながら読んでいましたが、どうやらハイゼンベルクもそれが狙いらしく、プラトンを意識して書いたようです。 プラトンを意識する時点でもうち…

2020.06.05 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

野呂一生は Halle イントロで本当にルート音を弾いているのか

以前も紹介しましたが、野呂一生がじきじきにギター・イントロをレクチャーしている動画あります: ここでHalleのイントロの弾き方を披露しているのですが、ルートを弾くと言っています。 最初にこの動画を見た時は「あーそうだっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
    MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える (更新: 2025年9月8日)
  • ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE
    ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE (更新: 2025年9月8日)
  • OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法
    OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法 (更新: 2025年9月4日)
  • これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア  Mint Jams
    これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア Mint Jams (更新: 2025年9月2日)
  • カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析
    カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析 (更新: 2025年9月2日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (430)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (413)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (8)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる方法 ── wrapfig環境の使い方

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.