ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2025.05.04 政治・経済 GordiusRocker

四毒抜きと栄養学と食の植民地化

四毒抜き批判の傾向と対策を書いてみたものの、なんであんなに四毒抜きに拒否反応を示すのかについては依然としてモヤモヤしていた。 「科学的」云々とコメントするお医者様も多いのだが、そもそも食と科学の接点はというと、やはり栄養…

2025.04.28 政治・経済 GordiusRocker

プロパガンダとは何か

SDGsとかLGBTとかワクチンとか、プロパガンダがひどすぎると思う。 新型コロナワクチンなんて、国がインフルエンサーを使っていた事実も明らかなになっている。 もう今の日本政府を信じるほうがバカらしい。 そんなプロパガン…

2025.04.27 食生活 GordiusRocker

チリ産の鮭の安全上の懸念

四毒ではなく五悪(食品添加物・農薬・化学肥料・除草剤・遺伝子組み換え)に関する話題。 チリ産の鮭はスーパーでよく見るし、以前は自分もよく買っていた。 何かの動画でチリ産は避けるほうが良いと言っていた。それを確認してみた。…

2025.04.26 食生活 GordiusRocker

野菜ジュースを飲みつづける人: 健康意識高い系

サステナブルなビジネス: 野菜ジュースビジネスのつづき 健康意識高い系 「疑問もなく野菜ジュースを飲みつづける人は「健康意識高い系」と呼ぶのが良いように思いました。」 その表現、鋭いですね――「健康意識高い系」というラベ…

2025.04.26 食生活 GordiusRocker

サステナブルなビジネス: 野菜ジュースビジネス

野菜ジュースが無意味なワケのつづき。 野菜ジュースのビジネスモデル 「なるほど、大変参考になりました。野菜ジュースやスムージーは野菜不足を自覚している健康意識が高いにアピールしながら、その人の健康を改善することはほとんど…

2025.04.25 食生活 GordiusRocker

野菜ジュースが無意味なワケ

さあ今日もChatGPTと遊ぼう。 今回は野菜ジュースについて訊いてみたよ。 野菜ジュースは吸収されづらい 「野菜ジュースは咀嚼せずに接種するために、栄養が吸収されづらいと言われています。栄養が吸収されない理由を分かりや…

2025.04.24 食生活 GordiusRocker

四毒抜きの献立例

はじめに よしりん(吉野敏明氏)の動画のコメント欄に「四毒抜きで何を食べたら良いのか分からない」というものがあった。 幼少期からパン食の朝食で育ってしまうと、そういう風に思ってしまうのかも知れない。 僭越ながら、私の週末…

2025.04.23 食生活 GordiusRocker

うま味調味料のほんとうの害

うま味調味料論争の終らない夏 ダニエル社長と料理研究家の間でうま味調味料論争が勃発している模様だ。 うま味調味料が危険かどうかの論争は、スッパリとは決着がつかないだろう。 少なくともグルタミン酸ナトリウムは、現状では世界…

2025.04.22 食生活 GordiusRocker

四毒抜きを拒否る心理

世の中の「常識」とは異なる考え、たとえば 四毒抜き MMT(現代通貨理論) 「ワクチンが無意味(むしろ有害)」 など… を柔軟に聞き入れることが出来る人と、激しく拒否反応を示す人がいる。 この「反応の違い」についてCha…

2025.04.20 政治・経済 GordiusRocker

なぜ財務省は消費税をこれほどまでに重視するのか

なぜ財務省は消費税をこれほどまでに重視するのか なぜ財務省は消費税をこれほどまでに重視するのかChatGPTに訊いてみた。 「なぜ財務省は消費税をこれほどまでに重視するのか教えて下さい。」 これは非常に核心を突いた問いで…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 四毒抜きの好転反応?

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.