ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー

2019.09.07 gnuplot GordiusRocker

gnuplot で オングストロームなど特殊文字を出す

gnuplotでオングストロームや°(度)やプラスマイナスを出す方法です。 基本はフォント切り替えとキャラクター・コードの直接入力 基本的にフォントを切り替えて、キャラクター・コードを直接入力します。 以前紹介したgnu…

Paul Gilbert が弾くバッハ パルティータ  No.2 Gigue

2019.09.06 ギター・ギター改造 GordiusRocker

Paul Gilbert が弾くバッハ パルティータ No.2 Gigue

Paul Gilbertがバッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ のパルティータ No. 2を弾いているのを見つけました。 ダイナミズムを考えて結構マジメに弾いてますね(いい意味で)。フル・ピッキングで分…

ビル・コナーズかアル・ディ・メオラか

2019.09.04 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ビル・コナーズかアル・ディ・メオラか

ビル・コナーズって誰? っていう人は多いですよね? ビル・コナーズは第2期リターン・トゥ・フォーエバーに参加していたギタリストです。 ちなみに第2期は二人のギタリストが在籍していて、一人はビル・コナーズ、もう一人はアル・…

マイク・スターンが好きだ

2019.09.03 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

マイク・スターンが好きだ

蛇足ながら元ネタはよろしいならば戦争だ (ニコニコ大百科(仮))です。 諸君 私はマイク・スターンが好きだ 諸君 私はマイク・スターンが好きだ 諸君 私はマイク・スターンが大好きだ 曲が好きだ プレイが好きだ フレーズが…

2019.09.02 アコースティック・ギター GordiusRocker

アコギの処分

Fishman Matrix Infinity Narrowの取り付けでFishmanをインストールしたアコギを処分しました。 処分した理由 このギターは15年ほど前に身内に作ってもらったものです。 この身内が困った人で…

Tux

2019.09.01 Linux GordiusRocker

Linux デスクトップを使って幸せな人 / 幸せになれない人

ぼくは20年以上Linuxデスクトップを使っています。 自分はLinuxデスクトップを使って割と幸せだと思っていますが、そうでもない人もいますよね。 イマドキはクラウド上のサービスもあるので、webページ閲覧やメール、動…

Dave Grusin / Lee Ritenour ‎– Harlequin

2019.08.21 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

Dave Grusin / Lee Ritenour ‎– Harlequin

ぼくの大学のジャズ研ではさっぱり人気のなかったリー・リトナーで一番好きなのが、このアルバムです。 (たぶん)リトナーの心の師匠的なデイヴ・グルーシンとの共作です。 イヴァン・リンスがボーカルで参加していて、ブラジリアンな…

2019.08.17 物理学 GordiusRocker

ランダウ・リフシッツ 力学 §35 問題 1

ランダウ・リフシッツの力学(増補第3版) §36 問題1 のメモです。 目次 ラグランジアン 「循環的な座標」「運動の積分」のおさらい 運動の積分 \(\theta\)がとりうる範囲 図49の説明(こまの軸の動き) 雰囲…

2019.08.14 徒然 GordiusRocker

さよならNEC筑波研究所

このお盆に帰省した時にNEC筑波研究所にお別れをしてきました。 (たまたま)祝日だったため、誰とも会わずに記念撮影ができました。 NEC 筑波研究所と基礎研究所の歴史を振り返ってみたで触れたとおり、2020年3月に閉鎖さ…

2019.08.03 Linux GordiusRocker

Debian でのカーネルコンパイルのメモ

久しぶりに自分でカーネルをコンパイルしてみました。その時のメモを残しておきます。 Debian Busterはカーネルバージョンが4.19のままです。今回は5.2.5にしてみました。 目次 コンパイル環境の準備 カーネル…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 53
  • >

SNSリンク

  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

カテゴリー

  • DIY (23)
  • web (22)
    • ブラウザ (10)
    • ブログ (12)
  • コンピューター関係の話題 (200)
    • C言語 (1)
    • Emacs (31)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (16)
    • Linux (58)
    • Python (1)
    • Ruby (13)
    • Windows (15)
    • サウンド関連 (9)
    • ハードウェア・その他 (20)
    • メール (11)
    • 動画処理・ffmpeg (12)
  • 技術系の話題 (60)
    • カルマンフィルター (5)
    • 数値計算 (6)
    • 数学 (5)
    • 物理学 (40)
  • 映画 (10)
  • 英語 (12)
  • 読んだ本 (45)
  • 雑多な話題 (89)
    • おみくじ (9)
    • クルマ関係の話題 (4)
    • 徒然 (23)
    • 日記 (34)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (10)
    • 転職 (3)
  • 音楽関係の話題 (99)
    • DTM (6)
    • J-Pop (8)
    • アコースティック・ギター (3)
    • ギター・ギター改造 (36)
    • ジャズ・フュージョン (25)
    • そのほか (5)
    • ブルース (2)
    • ロック (13)

最近の投稿

  • Remmina でAlt+Tab を使ってリモートのタスク切り替えをしたい
  • ファインマン物理学とランダウ・リフシッツ理論物理学教程、メシア量子力学
    ファインマン物理学とランダウ・リフシッツ理論物理学教程、メシア量子力学
  • Jacket Image from www.discogs.com
    George Benson / Blue Benson
  • マイク・スターンのギターサウンド
    マイク・スターンのギターサウンド
  • たまにはブルーグラス: The Petersens / Homesick for a Country
    たまにはブルーグラス: The Petersens / Homesick for a Country
  • zendrive 作り直し: (1) プリント基板をつくる
  • spam メールからblacklistを作る
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    ファイル名から半角スペースと”&”を削除するスクリプト
  • [映画] 蜜蜂と遠雷
    [映画] 蜜蜂と遠雷
  • Beyond Tube Booster がやってきた

人気の記事

  • スマホ 充電器の自作
  • gnuplot で最小二乗フィッティングする
  • gnuplot で軸に並行な線を引く
  • 有名なギタープレーヤー逹の(エレキ)ギターの弦の太さ(ゲージ)
  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる
  • Windows で gnuplot をインストールするには Cygwin がおすすめ: gnuplot と xinit を一緒にインストールする
  • マジでしんどいベンゾジアゼピン系の薬の断薬
  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント
  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る
  • エレキギター配線の改造・変更には60Wの半田ごてを使おう

過去ログ

©Copyright2019 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.