全社会議は中学生のお仕事ロールプレイ
今日も私は会議で心を無にした。 私の会社は年に4回、全体でミーティングをやる。何のためなのか知らない。原則、全員参加である。 しかも、この4回とも米国本社の全体ミーティングの録画をパブリック・ビューするというプレミアムが…

今日も私は会議で心を無にした。 私の会社は年に4回、全体でミーティングをやる。何のためなのか知らない。原則、全員参加である。 しかも、この4回とも米国本社の全体ミーティングの録画をパブリック・ビューするというプレミアムが…

先日、日本誠真会の党員・活動支援者向けに限定公開された動画「2025年参議院選挙における敗因分析と現状把握」を視聴した。 私はすでに党員をやめている立場だが、党本部からリンクが送られてきた。 「結果および振り返り」という…

Windows上のメディア・ファイルを右クリックすると「Windowsメディアプレーヤーで再生」のような項目がある。 Windows 11 では「従来版」と「新しいMedia Player」が共存しており、右クリックメニ…

MATLABの罠あるある集(解説付き 40連発) MATLABを使ったことがある人が大体うなずくリストを作ってみた。 このネタを共有すれば、きっとMATLAB愛好家どうしの絆を深めること間違いなしだ(知らんけど)。 ch…

惰性でLinkedInをたまに見ると、求人案内のメッセージを頂くことが多い。 「おお、自分もまだ賞味期限切れではないのか」と思うのと同時に、腕組みされている人から求人案内を貰っても有り難みが薄いと感じる。 例えば、腕組み…

2025年7月、日本産婦人科学会と日本産婦人科感染症学会が、妊婦に対する新型コロナワクチンの「一律接種推奨」を取り下げる発表を行った。 これまで繰り返されてきた「安全性の強調」から一転、個々に慎重に判断する方針へと転換し…

ふるさと納税の問題点についてChatGPTに解説してもらった。 ふるさと納税の問題点 ふるさと納税は問題だらけである。こんな制度は早く廃止するべきだろう。 ふるさと納税の問題点について教えて下さい。 ふるさと納税制度は、…

epub の画像ファイル名を連番に修正するのrubyプログラムを真面目に書き直そうと考えた。とりあえず epubの xml 構造をパースしようと調べて見付けたのが epub-parser。 メンテナンスがされているような…

久し振りにAT-1を弾いたら、なんかちょっと違う気がしてピックアップを交換したくなってきた。 Les Paul Studioには Air Zoneが載っていて、これが最近は気に入っている。 Tone Zone, Air …

四毒抜きでせっかく戦後のGHQによる食料転換政策の洗脳が解けたと思ったら、いつのまにか吉野敏明に洗脳されている、なんてことはありそうだ。 そんな心配を持っているあなたに洗脳チェックシートをChatGPTに作ってもらったよ…