ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2015.01.28 J-Pop GordiusRocker

阿部真央 ポっぷ

ふっとラジオを聞いていたら、阿部真央の「15の言葉」という曲を濱田マリ(ハード・ロッククイーンじゃなくてモダンチョキチョキズの方ね)がお薦めしていたので、買ってしまいました。 ちょっと若向けで、全体に外した感は無きにしも…

2015.01.26 Emacs GordiusRocker

emacs-snapshot build for debian

The followings are how I build emacs-snapshot for debian by myself. My PC is debian unstable. get tar ball > g…

2015.01.01 おみくじ GordiusRocker

モナー神社でおみくじ (2015)

今年もおみくじを引きました。 【吉】 (No.55157) モナー神社 願事 : 思いの儘となる しかしやり過ぎては悪し 待人 : 来る 便りなし 失物 : 物の間にあり 旅立 : 行きて吉 商売 : 買物は良し 売物は…

Tux

2014.12.06 Linux GordiusRocker

freshclam でデータベースがアップデートされない時

clamavはopen source antivirus engine です。 データベースをアップデートするコマンドはfreshclamです。最近さっぱりアップデートされないので、調べてみました。 freshclamを…

2014.11.29 ロック GordiusRocker

Billy Joel “Shades of Grey” の歌詞意訳

政治ネタについて語りたくなる時はこの歌を思い出します。この歌詞の意味が分かるようになったのは40歳前くらいからかな。 (意訳) ある種のものは完全に明白だった 若い頃の目で見たものは 疑いもなく、怖れもなく 僕は真実だけ…

2014.11.15 映画 GordiusRocker

映画「マネー・ボール」

単純に映画として楽しめるます。それだけでなく、貧乏チームのGMが金持ちチームとどう戦うかという側面や、試合の勝負けと選手の評価軸を一から見直し野球をデータサイエンス的に再定義して点から得るものもあるように思えて、後味も良…

2014.11.02 Linux GordiusRocker

rdesktop で Windows7 Home Premiumに接続できなくなった

Windows 7 Home Premium のマシンには基本的にリモートデスクトップで接続できません。しかし、Concurrent RDP Patcher で接続可能にすることができます。私も便利に使っていたのですが、…

Standing In The Breach

2014.10.22 ロック GordiusRocker

Standing in the Breach (Jackson Browne)

Jackson Browneの6年ぶりのスタジオ録音盤新作を買って、珍しくCDプレーヤー+真空間アンプ+手作りスピーカーで聞いてます。 前作は還暦の時の作品だった…。Jacksonも良いお歳だけど、歌も曲も以前とあまり変…

Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto

2014.10.18 Ruby GordiusRocker

Windows7 で管理者権限なしで font を追加する

最近、会社を変わったらPCの制限が厳しくて管理者権限がありません。そうなるとフォントも自由にインストールできません。 フォントやソフトウェアは作業性に大きく影響するので、管理者権限が無いなりにも、解決策を講じようと努力し…

2014.09.13 Linux GordiusRocker

Debian に Oracle Java SE Runtime Environment (JRE) をインストール

はじめに oracle の jreを java-packageでdeb化する手順のメモです。 java-packageをインストールする > sudo apt-get install java-package jreの …

  • <
  • 1
  • …
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • …
  • 142
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 日本誠真会の選挙戦略についてChatGPTにアドバイスを訊いてみた
  • アベノミクス大失敗
  • 2025年参議院選挙の考え方
  • 四毒と中毒性
  • 速弾き那須野さんが勇気を出して政治ネタを発信
  • 2025年参議院選: 各党の政策比較
  • 「政治がわかりにくい」原因をつくったのは自民党だと思う

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (428)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (100)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (38)
  • 音楽関係の話題 (347)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (107)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • Simulinkでローパスフィルター

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • 四毒抜きの好転反応?

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.