ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2016.10.03 映画 GordiusRocker

ジャージー・ボーイズ

60年代にヒットチャートでビートルズに立ち向かっていたRock/Popグループであるフォー・シーズンズの物語ジャージー・ボーイズ を借りてきました。メンバーのヤンチャっぷりが結構笑えて泣ける、安定のクリント・イーストウッ…

2016.10.02 LaTeX GordiusRocker

LaTeX 数式モードの空白調整コマンド

数式モードの空白調整コマンドのまとめです。\quadとの比率は奥村先生の美文書作成入門(初版)からの引用です。 \:と\>の違いはよく分かっていません…。 コマンド:説明タイプセット例 a, b: (スペース1だけ)$a…

2016.09.29 Emacs GordiusRocker

Emacs 上で CapsLock と Ctrl とを入れ替える (ただしWindows上のみ)

元ネタは MovingTheCtrlKey (EmacsWiki) です。 会社のPCなどで管理者権限がない場合に、CapsLockキーを無効にしたい時などにどうぞ。 (setq w32-enable-caps-lock…

2016.09.25 読んだ本 GordiusRocker

「技術経営の常識のウソ」伊丹敬之・東京理科大MOT研究会編著 – 総論

技術経営の常識のウソ を買いました。読書メモをつけながら読んでいきます。まだ総論だけしか読んでいません(汗)。 会社で技術系の仕事をしていれば、知らず知らずにMOT的な考えに触れる機会は多いものです。そんななかでは、チャ…

2016.09.23 徒然 GordiusRocker

友達ほぼゼロ: ぼっちあるあるネタ

柴田淳が出ていたので「今夜くらべてみました」を録画で見てました。タイトル「トリオ THE 友達ほぼゼロ女」で、ゲストは柴田淳、石川梨華、水野裕子のお三方(敬称略)。 「友達ほぼゼロ」となると他人事とは思えない…。 指原莉…

2016.09.20 LaTeX GordiusRocker

LaTeXで図にテキストを回り込ませる

LaTeXで図にテキストを回り込ませるにはwrapfig環境を使います。まずは \usepackage{wrapfig} のようにスタイルファイルを読み込んで \begin{wrapfigure}{position}[o…

2016.09.19 Emacs GordiusRocker

Debian の emacs-snapshotの repositoryが新しくなった (その2)

またまた Debian の emacs-snapshot の repository が新しくなっています。今までは、http://londo.ganneff.de/ で maintenance されていましたが、今度は …

2016.09.18 日記 GordiusRocker

犬の係留ワイヤーが切れました

飼っている犬をつないでいたワイヤーが切れてしまいました。 もう3年以上経っていますから仕方ないですね。同じ製品(ペティオ (Petio) ワイヤーチェーン プラス 3.5mm (中型犬) ブルー)を買い直しました。このワ…

2016.09.13 gnuplot GordiusRocker

gnuplotで棒グラフ: boxesを使う場合

gnuplotで棒グラフを作成する方法はいくつかありますが、ここではboxesを使う場合を書きます。 histogram-data.datは次のようなファイルです。 person taro hanako apple 5 …

2016.09.12 LaTeX GordiusRocker

pdf に superimpose した textを配置するには (LaTeXで)

pdfで配布されたフォームなどに文字を入れたい場合があります。 LaTeXでは次のようにoverpic環境を使います: \usepackage[abs]{overpic} \begin{document} \pagest…

  • <
  • 1
  • …
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • Simulinkで1次遅れ系

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 四毒抜きの好転反応?

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.