gnuplot で x軸とy軸で別々のデータファイルを参照したい
x軸とy軸で別々のデータを参照したい時があります。そんな時はpasteコマンドを使います。pasteはUnix系のコマンドですから、Windowsの場合はCygwinなどが必要です。 例えば次のようなデータを使います。一…
x軸とy軸で別々のデータを参照したい時があります。そんな時はpasteコマンドを使います。pasteはUnix系のコマンドですから、Windowsの場合はCygwinなどが必要です。 例えば次のようなデータを使います。一…
夏目漱石の「こころ」を久しぶりに読みました(珍しく書店で買いました)。高校の教科書に抜粋が載っていて、その時文庫を買って読んだ覚えがあります。ただ、高校生の私は筋を追うことばかり気にして、あまり内容を読めていない気がして…
慶応大学足立教授による「システム同定によるモデリング」セミナーを受けてきました。 いい歳をしたオッサンが技術の座学を受けるの恥ずかしいのですが、とても内容が濃いセミナーで大変満足できるものでした。教科書で自習するだけでは…
ffmpegでUnknown encoder ‘libfaac’と怒られてしまいました。今どきはnativeのaacを使うようです。 -acodec libfaac の代わりに -acodec a…
Debian sidで何気なくpackageをいくつかupdateしたら、fcitxが起動しなくなりました。 (firefox:3387): Gtk-WARNING **: GModule (/usr/lib/x86_6…
今宵はPrismのライブに行ってきました。今年最初のツアー初日だそうです。 場所は名古屋のボトムライン・cafeというところ。PAスピーカーの前だったので、まだ右耳が痛い感じ。 和田アキラ師匠はお元気そうで良かった。相変…
zshのhistory fileが壊れました。 zsh: corrupt history file /home/username/.zhistory そんな時は以下のようにすると復帰できました: mv .zsh_hist…
珍しく行った飲み会の席上、「バンドやりましょう!!」と迫られました(汗)。 音楽はやりたいですが、バンドをやりたいわけではないのです。その辺りが上手く説明できず、もどかしい思いをしました。 バンドをやるのは、時間、お金の…
bmatrixを使って10以上の要素を持つ列を作ろうとすると ! Extra alignment tab has been changed to \cr. <recently read> \endtempla…
今年は早めに家の中に入れました。数日前の風で葉がだいぶ落ちてしまいました。