ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2017.05.20 gnuplot GordiusRocker

Windows で gnuplot をインストールするには Cygwin がおすすめ: gnuplot と xinit を一緒にインストールする

gnuplotをWindows上で使う場合、Emacsとの連携なんかを考えるとCygwinからインストールするのがおすすめです。 Windows上のスタンドアロンのgnuplot(wgnuplot)もありますが、それだけ…

2017.05.17 ギター・ギター改造 GordiusRocker

ピックケースはガムのボトルがおすすめ

ピックを入れるのはガムのボトルがおすすめ ピックケースはガムのボトルがおすすめですよ。開け閉めしやすい蓋もついていて、埃も入らないのがとても良いです。ガムを買うだけですから、どこでも手に入りますし、何しろ安い。 開けた時…

2017.05.16 転職 GordiusRocker

40歳過ぎてからの転職: エージェントをうまく活用しよう

自分で求人情報を集めても良いのですが、特に不利な40歳以上の転職はエージェントを使うのがおすすめです。 今回は エージェントを使うメリット エージェントとお付き合いする上での注意 について書きたいと思います。 エージェン…

2017.05.16 ブログ GordiusRocker

さくらのブログでサブカテゴリを実現する

(この記事は自分のためのメモです。WordPressに移行した今となっては、単なる記録として残しておきます。) さくらのブログでサブカテゴリ化をしてみました。調べてみると、既にやっている方がいらっしゃいました。その方のや…

2017.05.15 ギター・ギター改造 GordiusRocker

野村義男が明かす ドゥービーブラザーズ Long Train Running のカッティングの秘密

Youtube で野村義男がドゥービーブラザーズのロング・トレイン・ランニンのカッティングの秘密(?)を明かしています。 パット・シモンズ(ドゥービーブラザーズのギタリスト・ボーカリスト)曰く 世の中のアマチュアバンドの…

2017.05.14 LaTeX GordiusRocker

supertabular環境 と longtable 環境 の比較: longtable環境 の方が良さそう

はじめに ページをまたがる表をLaTeXで作成するための環境として、supertabular環境とlongtable環境があります。 ここでは、その二つの環境を比較してみました。 結論 結論から言うと、個人的にはlong…

2017.05.13 ブログ GordiusRocker

css テーマの配色を決めるのに便利なツール: ウェブ配色ツール

cssをいじる時に悩むのが配色(色の組み合わせ)です。 色々なカラーテーマを検索しても良いですが、便利なツールを使うのも良いと思います。 今回は ウェブ配色ツール を使ってみました。 これは1色選ぶと良い感じの配色を自動…

2017.05.12 Windows GordiusRocker

Windows10 の WindowsUpdateで再起動を抑止する

Windows10でWindows Update後の再起動を抑止する方法です。 Windows10 Home の場合はレジストリをいじるのが良いようです (自分の責任で行って下さいね。下記の通りやってなんらかの問題が生じ…

2017.05.11 ブラウザ GordiusRocker

Googleアナリティクスで自分のPCからのアクセスを除外する

Googleアナリティクスで、自分のアクセスを除外するには、ブラウザの拡張アドオン(Google アナリティクス オプトアウト アドオン )を入れるのが簡単そうです。実のところは、WordPress以外では他に選択肢はな…

2017.05.10 ギター・ギター改造 GordiusRocker

有名なギタープレーヤー逹の(エレキ)ギターの弦の太さ(ゲージ)

ギター弦の太さについて興味深い記事を見つけました。Jeff Perrinさんという方のブログです。 www.jeffperrinmusic.com/blog/string-gauges-of-50-legendary-g…

  • <
  • 1
  • …
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • …
  • 143
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • 瞬時値から理解する有効電力・無効電力と複素電力:なぜ電流の共役をとるのか
    瞬時値から理解する有効電力・無効電力と複素電力:なぜ電流の共役をとるのか (更新: 2025年11月25日)
  • ハンバーグのレシピ
    ハンバーグのレシピ (更新: 2025年11月8日)
  • 10分でできる蛇口の水漏れ修理: 水栓コマ(ケレップ)の交換メモ
    10分でできる蛇口の水漏れ修理: 水栓コマ(ケレップ)の交換メモ (更新: 2025年11月8日)
  • WindowsでAdobe Acrobat Updaterを無効化する完全ガイド
    WindowsでAdobe Acrobat Updaterを無効化する完全ガイド (更新: 2025年11月5日)
  • 長年使ったメールアドレスをやめて分離運用にした話
    長年使ったメールアドレスをやめて分離運用にした話 (更新: 2025年11月5日)

カテゴリー

  • DIY (46)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (433)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (35)
    • メール (18)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (80)
    • エレクトロニクス (3)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (2)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (12)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (96)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (70)
    • 研究とか開発とか (12)
    • 買いもの (45)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • 日本誠真会・園原武嗣氏除名処分の考察 — 制度・現場・統制の三つの視点から

  • WindowsでAdobe Acrobat Updaterを無効化する完全ガイド

  • ジョン・サイクスとデビッド・カバーデイルの間で起きたこと

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.