「母の日」らしいけど、それとは全く関係なく、味噌蔵を見学してきました。奥さまにはご満足頂いたので、良しとしよう。
今回は岡崎の「カクキュウ」。八丁味噌の味噌蔵は日本では(ということは世界でも)、この「カクキュウ」とお隣の「まるや」だけらしい。「純情きらり」のロケ地らしいけど、朝ドラを見てないから、よく分からないな。
名古屋の味噌は「名古屋味噌」や「尾張味噌」があって、正確には八丁味噌を「名古屋名物」とは言えない旨を、ガイドさんがオブラートに包んだ大人な言い方でしていた。名古屋名物あるある。
いまだに、写真のように、味噌だるに石で重しをして、2年以上かけて自然熟成させているらしい。見学すると赤だし味噌のサンプルをもらえる。八丁味噌・赤だしの利き味噌汁もできる。
ちなみに、「赤だし」は八丁味噌と他のこうじみそとの合わせ味噌ね(私も最近知ったけど…)。
お昼は、「休右衛門」というレストランで「味噌うどん」。味噌煮込みうどんではなかったけど、美味しい。あと、味噌ソフトクリームがとても美味しい!味噌なのに、どこかキャラメル風味。


