「システム同定によるモデリング」セミナー
慶応大学足立教授による「システム同定によるモデリング」セミナーを受けてきました。 いい歳をしたオッサンが技術の座学を受けるの恥ずかしいのですが、とても内容が濃いセミナーで大変満足できるものでした。教科書で自習するだけでは…
慶応大学足立教授による「システム同定によるモデリング」セミナーを受けてきました。 いい歳をしたオッサンが技術の座学を受けるの恥ずかしいのですが、とても内容が濃いセミナーで大変満足できるものでした。教科書で自習するだけでは…
カルマンフィルターの方程式群の導出をおさらいします。 日本語の教科書で入手しやすいのは、足立先生、片山先生によるものですね。これらはベイズ推定の枠組みでカルマンフィルターを導出しています。ここでは、別の導出をおさらいしま…
Matlabのfsolveの代替としてcsolveがおすすめなようです。 http://sims.princeton.edu/yftp/optimize/mfiles/ ただし引数は同じではないです。csolveの引数は…
カルマン教授が7月に亡くなっていたのを先ほど知りました。 また巨人が去ってしまわれた…。ご冥福をお祈りします。 Remembering Rudolf E. Kalman (1930 – 2016) ̵…
数学者・推定技術関係の偉人の生年・没年をグラフ化してみました(元ネタは Kalman Filtering: Theory and Practice with MATLAB です)。こうして見ると各数学者が活躍した時代の関…
ITRS(International Technology Roadmap for Semiconductors)の活動が終了だそうです。 半導体業界デファクトのロードマップはもう無くなるのですね(しみじみ)。 長い間、…
はじめに まず大前提として「勉強の仕方を身に付けるのも、勉強」。とは言え、私の例を一つ参考として述べてみたいと考えた。 ここで述べる勉強の仕方は、主に物理系の勉強向けだ。 つまり数学を使うことをメインとする人向けで、数学…
九州大学の滑降シンプレックス法のアルゴリズムをフローチャートにしてみました。
演算Octave 和A+B 差A-B 行列の乗算A*B 各要素間の積 A.*B 各要素間の除算A./B 各要素間の指数算A.^B 転置*A’ Aの(m,n)要素A(m,n) AのN番目の列を選択A(N,:) AのN番目の…
今日は旧ソ連時代の物理学者ランダウの誕生日ですね。 ランダウと言えば、「ランダウ/リフシッツ」の理論物理学教程! 学生のころ、「力学」から「場の古典論」、「量子力学」、「統計物理学」、「量子統計物理学」まで独学してました…