浜松小旅行: 追分小学校編
母校の追分小学校を勝手に訪問(?)。 校舎は変わっていない。懐かしいけど、老朽化の母校にちょっと複雑な気分です。 卒業時とほぼ同じ。 これは新しい方の校舎。校舎に苔が生えてるよ(涙)。 右側は増築に備えていたけど、増築も…
母校の追分小学校を勝手に訪問(?)。 校舎は変わっていない。懐かしいけど、老朽化の母校にちょっと複雑な気分です。 卒業時とほぼ同じ。 これは新しい方の校舎。校舎に苔が生えてるよ(涙)。 右側は増築に備えていたけど、増築も…
浜松小旅行のお昼は「かんたろう」でうな丼を食べました。美味しかったですよ! 漬物も美味しい。接客も良くて、このお店はお薦めできますね。 浜松に住んでいた頃は、お店で「うな丼」を食べたことが無かったんだよね。
半導体業界を例にとって、企業での研究のあり方について考えてみたいと思います。反省とも言います。 2016年現在、日本の半導体業界は日本メーカーは死に体という状況です。ロジックはルネサスだけですが、厳しい経営状況です。メモ…
今宵の娘との会話: 娘:「ねーねー、小さい時のお父さんの夢って何だったの?」 私:「お父さんには『何かになりたい!』っていう夢はなかったよ。」 娘:「じゃー、どうして理系の大学に行ったの?」 私:「うーん、小学5年生の終…
【大吉】 (No.36121) モナー神社 願事 : 思い通りとなる しかし気をゆるしては破れる 待人 : 来る 便りあり 失物 : 思わぬ所より現る 旅立 : よし 連れ人に注意 商売 : 見込み確かなれば儲け有り 学…
普段は、家族各人別に畳まれている洗濯物が、今日はそうなっていなかった。私のパンツが娘の服と一緒に積み上がっていた。 それを見た娘が「気持ち悪い!着たくない!」。お父さんはちょっと悲しい。 でも、君はちゃんと親離れは出来そ…
バチバチ言ってお亡くなりになった天井灯の基板。 AC/DCコンバータ周辺が黒焦げ状態。ちなみROHMのBP5034A12という部品。こういうところが焦げるのか。それともケミコンが爆発したか?
“Fields of Gold” って感じでしょうか。 これは田んぼ。Stingの歌は大麦畑らしいですが…。
さよならipod Classic、 こんにちはipod touch。 とうとうiPod Classic (120G)が壊れてしまいました。mp3はPC側で管理しているので、ファイルのダメージはほとんどありません。 ちまち…
娘の国語の教科書を見たら、今でも「一つの花」「白いぼうし」とかあるですねー。「ちいちゃんのかげおくり」は私は読んだ記憶が無いですね。 「ちいちゃん…」は人気あるらしいけど、あれって戦時下だっていうのに、保護者からはぐれた…