ビブリア古書堂の事件手帖(5) 三上延
ずるずると1ヶ月で5巻まで読破してしまいました…。するすると読めてしまうので、次から次へと欲しくなりますね。 伏線や展開が良く出来ていると思います。 この巻あたりからドラマ化されていない内容で、今回はブラック・ジャックの…
ずるずると1ヶ月で5巻まで読破してしまいました…。するすると読めてしまうので、次から次へと欲しくなりますね。 伏線や展開が良く出来ていると思います。 この巻あたりからドラマ化されていない内容で、今回はブラック・ジャックの…
html向けにLaTeXの数式をpng形式に変換するにはdvipngコマンドを使います。 LaTeXのソースはpagestyleをemptyにしておきます。 \documentclass{jsarticle} \usep…
LaTeXで積分記号を大きくしたい時は bigints.sty を使う。 コマンドとタイプセット結果は以下のような関係だ: コマンド 例 \bigint \bigints \bigintss \bigints…
360度評価なんてものがありますが、以下の理由から無意味な活動だと思います: 評価が客観性を担保できない(主観でコメントが書かれる)。 評価する人の付き合いの範囲、見ている範囲、感じ方、考え方をベースにしている。それが客…
以下は半分冗談ですが、半分は本当です。 「こんな会社、辞めてやる」とすぐに口に出す人はなかなか辞めない(やめるやめる詐欺)。逆に、辞める人は周囲に分からないように転職を決める。 「オレはスカウトされた」と言っている人は、…
今日のラジオ英会話(NHKラジオ第二)から、メインの遠山顕さんが数ヶ月ぶりに復帰していました。休んでいる間は以前の録音で場をつないでいたけど、天下のNHKでもそういうのがアリなのか??…と思ったものです。 以前はジェフさ…
買ったばかりなのに、娘が「ビブリア2巻を貸せ貸せ」と五月蝿いっす。 結局1日くらいで読み切ってしまいました(何をやっているんだか…)。 ドラマでもやっていましたが、時計じかけのオレンジの話が好きです。 各作品に対するリサ…
wav ファイルのレベルを調整する時はecanormalizeが便利です。コマンドラインからwavのレベルを自動的に調整して最適化してくれます。 クラシックの静かな曲で処理すると、他の曲とのバランスが崩れる場合もあります…
gnuplot の X11, wxt, Windows terminalでウィンドウを表示したままにするには -persist をつけてgnuplotを起動します。 例えば下のようなgpフィアルをgnuplotで実行する…
EPSON GS-S620というスキャナーを使っています。ガラス面にゴミが付着してスキャン画像に入り込みます。そこで掃除をします。 以下は個人の責任で行っています。これを読んだあなたが以下の通りに作業して、もしもスキャナ…