(更新日: 2020年8月13日 )
世界遺産の一つ下鴨神社。娘が行きたいというので行きました。
出町柳駅から高野川を渡って歩きましたが、本殿までは結構あります(500メートルくらい?)。
出町柳駅から高野川(たかのがわ)を見たところ。

本殿というのかしら?

重要文化財の楼門。

君が代に詠まれている「さざれ石」。 下鴨神社のさざれ石が由来というわけでもなさそうですが…。

世界文化遺産の登録の石碑。

2020.08.13 日記 GordiusRocker
(更新日: 2020年8月13日 )
世界遺産の一つ下鴨神社。娘が行きたいというので行きました。
出町柳駅から高野川を渡って歩きましたが、本殿までは結構あります(500メートルくらい?)。
出町柳駅から高野川(たかのがわ)を見たところ。

本殿というのかしら?

重要文化財の楼門。

君が代に詠まれている「さざれ石」。 下鴨神社のさざれ石が由来というわけでもなさそうですが…。

世界文化遺産の登録の石碑。

MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法
一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで
Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)
【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法
【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法
gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント
ジミー・ペイジがインタビューでリッチー・ブラックモアに言及しないわけ
Bluetooth レシーバの自作
【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法