ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり
MATLAB_Logo

2022.06.30 MATLAB・Simulink GordiusRocker

以前のバージョンの MATLAB/Simulink ドキュメント

MATLAB/Simulinkのドキュメントはバージョンが上がると諸々変更されます。 更新されるのは良いのですが、困ってしまうのはExampleやデモを実行するためのコマンドやファイル名がバージョンによって異なる場合です…

2022.06.26 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

Roberto Gatto feat. John Scofield / Ask

Roberto Gatto feat. John Scofield / Ask Amazon Roberto Gattoはイタリアのドラマーで、わりと有名なジャズ・ミュージシャンとの共演が多いようですね。 このアルバムは…

2022.06.25 徒然 GordiusRocker

岸田は嫌いだけど、第26回参議院選挙でどこに投票するか

正直言って、岸田は言うことやること嫌いです。だからと野党に投票するかというとそれも違います。 より現実的に政治を動かす観点での解説は以下がとても分かりやすい。 TwitLonger – When you ta…

2022.06.25 ギター・ギター改造 GordiusRocker

Warmoth テレキャスター (2/8): フレットエッジ加工

Warmoth テレキャスターのネックはステンレス・フレットにしました。 最低限の面取りはしてありますがエッジの角は落としてないので、そのままでは演奏中に引っかけたり怪我したりする可能性があります。 ということでエッジ加…

2022.06.21 読んだ本 GordiusRocker

久保田競・田中宏暁 / 仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング

仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング (角川SSC新書) Amazon 楽天市場 昨年末に膝を痛めてしまい、半年ほどランニングしないまま過ごしてきました。 年末から1月2週目までは寝ている間も痛むほどで、年始から健康…

2022.06.10 ギター・ギター改造 GordiusRocker

Warmoth テレキャスター (1/8): パーツ購入

今年の2月ごろに完成していたのですが、今さらならがWamothで購入したパーツで製作したテレキャスターの記録です。 ネック・ボディ・ピックガードなど諸々を購入しました。 オーダーしたのが2021年7月で届いたのが10月く…

2022.06.06 買いもの GordiusRocker

ipod touch 256GB

ipod touchが在庫限りで販売終了とのことで、慌てて購入しました。 以前に買ったのが2015年でした。(さよならClassic、 こんにちはtouch) 以前のipodは電池を交換したり、ディスク容量が90%越えて…

2022.05.14 ブログ GordiusRocker

オンラインのソースコード・シンタックス・ハイライトサービス

ブログでソースコードを載せる際に体裁良くハイライトしてくれるサービスのメモです。 WordPressではプラグインがあります。複数あるようで選択するのも少し面倒になって、オンラインで探しました。 このブログもそこまでソー…

MATLAB_Logo

2022.05.13 MATLAB・Simulink GordiusRocker

読みやすいMATLABのコード

およそ他人のコードを読むほど辛いものはありません。 個人的にはMATLABは読みづらくなる傾向はあると思います。 その理由として書き手でやりがちなのは次のようなものかなと思います: ひとつのスクリプト・ファイルで全部やろ…

2022.05.03 読んだ本 GordiusRocker

篠田 英朗 / ほんとうの憲法─戦後日本憲法学批判 (ちくま新書)

ほんとうの憲法 ──戦後日本憲法学批判 (ちくま新書) Kindle版 Amazon 楽天市場 ロシアがウクライナ侵略しているのに、いまだに9条で日本を守れる云々と言っている人もいますね。 そういう人達が自分の信条と、世…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 89
  • >

SNSリンク

  • Twitter
  • Youtube
  • ブクログ
  • Instagram

過去記事の検索

カテゴリー

  • DIY (38)
  • web (28)
    • ブラウザ (11)
    • ブログ (15)
  • コンピューター関係の話題 (305)
    • Cygwin (6)
    • C言語 (1)
    • Emacs (34)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (17)
    • Linux (77)
    • MATLAB・Simulink (43)
    • Python (4)
    • Ruby (17)
    • SPICE (2)
    • Windows (27)
    • サウンド関連 (12)
    • ハードウェア・その他 (29)
    • メール (14)
    • 動画処理・ffmpeg (15)
  • 技術系の話題 (63)
    • 制御理論・カルマンフィルター (5)
    • 数値計算 (6)
    • 数学 (5)
    • 物理学 (41)
  • 映画 (12)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (80)
  • 雑多な話題 (178)
    • おみくじ (12)
    • クルマ関係の話題 (5)
    • 徒然 (47)
    • 日記 (63)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (33)
    • 転職 (6)
  • 音楽関係の話題 (242)
    • DTM (11)
    • J-Pop (10)
    • アコースティック・ギター (4)
    • ギター・ギター改造 (68)
    • ジャズ・フュージョン (117)
      • ジョン・スコフィールド (14)
      • パット・メセニー (7)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (17)
    • そのほか (7)
    • ブルース (3)
    • ロック (19)

最近の投稿

  • MATLAB_Logo
    以前のバージョンの MATLAB/Simulink ドキュメント
  • Roberto Gatto feat. John Scofield / Ask
  • 岸田は嫌いだけど、第26回参議院選挙でどこに投票するか
  • Warmoth テレキャスター (2/8): フレットエッジ加工
  • 久保田競・田中宏暁 / 仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング
  • Warmoth テレキャスター (1/8): パーツ購入
  • ipod touch 256GB
  • オンラインのソースコード・シンタックス・ハイライトサービス
  • MATLAB_Logo
    読みやすいMATLABのコード
  • 篠田 英朗 / ほんとうの憲法─戦後日本憲法学批判 (ちくま新書)

人気の記事

  • スマホ 充電器の自作
  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる
  • gnuplot で軸に並行な線を引く
  • gnuplot で最小二乗フィッティングする
  • 有名なギタープレーヤー逹の(エレキ)ギターの弦の太さ(ゲージ)
  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント
  • PX-W3U4でハマったこと
  • Windows で gnuplot をインストールするには Cygwin がおすすめ: gnuplot と xinit を一緒にインストールする
  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る
  • エレキギター配線の改造・変更には60Wの半田ごてを使おう

過去ログ

©Copyright2022 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.