ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり
絵を見る技術 名画の構造を読み解く

2021.01.10 読んだ本 GordiusRocker

秋田 麻早子 (著) / 絵を見る技術 名画の構造を読み解く

絵を見る技術 名画の構造を読み解く Kindle版 秋田 麻早子 (著) Amazon 楽天市場 これは早く読んでおけばよかった。 アート系のお話で、芸術家の感覚を明確に言語化してくれるのはとてもありがたい。 こういう本…

2021.01.09 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

渡辺香津美 (Kazumi Band) / Ganaesia

ガネシア 渡辺香津美 形式: CD Amazon 渡辺香津美の作品のなかでは、これと”Talk You All Tight”が好きです。 本作と”Talk You All Tight&…

2021.01.05 動画処理・ffmpeg GordiusRocker

ffmpeg の “fail to compensate for timestamp delta …”

ffmpeg でtsからmp4に変換しようとしたら、”fail to compensate for timestamp delta …”を延々と吐き続けるファイルがありました。 エンコ…

2021.01.04 映画 GordiusRocker

劇場版 鬼滅の刃 無限列車編

劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト ようやく見てきました。 実のところ第一希望は「私をくいとめて」だったのですが、息子との約束を果たすほうが大事ということで。「ドラエもん」が見たいと言われなくて良かった。 会社の同…

2021.01.02 買いもの GordiusRocker

コーヒー・ケトル

在宅勤務で良いことのひとつが美味しいコーヒーを手軽に楽しむことができること。 すっかりカフェイン中毒になってしまい毎日数杯飲むようになっています。 最初はドリップ・パックを使っていたのですが、そのうち自分で挽かないといら…

2021.01.01 日記 GordiusRocker

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

年末に下呂温泉に行ってきましたが、下呂温泉に向かう前にアクア・トト ぎふに寄ってきました。 場所は東海北陸自動車道の川島ハイウェイオアシス内なので、アクセスが大変よろしい。 何かのついでに寄るにはちょうど良い場所と内容。…

2021.01.01 おみくじ GordiusRocker

モナー神社でおみくじ(2021年)

恒例のモナー神社にお参り。 今年は「吉」でした。 イマドキのブラウザでは軒並Flashが使えないので、IEでアクセス。 今まではおみくじの文言をコピペできたのですが、IEだと文字化けするのでスクショで。 実は、Flash…

MATLAB_Logo

2020.12.31 MATLAB・Simulink GordiusRocker

ブースト・コンバータをSimscapeでシミュレーション

真空管を使うエフェクターを妄想中ですが、悩みは電源です。 まずはB電源(プレート用の電源)の設計です。 普通にトランスを使うのもアリですが、スイッチング電源を使うのも考えてみたいのでシミュレーションしてみました。 12V…

2020.12.30 日記 GordiusRocker

下呂温泉

Go To トラベルが一時停止する前に行ってきました。これで3回目のGo To トラベル。 ホテルは大江戸温泉物語 下呂新館。 夕食・朝食はビュッフェ。いわゆるバイキング。 下呂新館 部屋はこんな感じ。 かなり広くて開放…

MATLAB_Logo

2020.12.28 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB: セル配列のペアから構造体をつくる

MATLABでプログラムをしていて、セル配列で作ったけどやっぱり構造体でまとめたい、なんてことがあったりします。 そのやり方をメモしておきます。 たとえば hoge = {‘kore’, ‘are’, ‘acchi’, …

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 75
  • >

SNSリンク

  • Twitter
  • Youtube
  • ブクログ
  • Instagram

過去記事の検索

カテゴリー

  • DIY (30)
  • web (24)
    • ブラウザ (10)
    • ブログ (12)
  • コンピューター関係の話題 (262)
    • Cygwin (4)
    • C言語 (1)
    • Emacs (32)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (17)
    • Linux (68)
    • MATLAB・Simulink (30)
    • Python (1)
    • Ruby (13)
    • Windows (24)
    • サウンド関連 (11)
    • ハードウェア・その他 (26)
    • メール (12)
    • 動画処理・ffmpeg (15)
  • 技術系の話題 (62)
    • 制御理論・カルマンフィルター (5)
    • 数値計算 (6)
    • 数学 (5)
    • 物理学 (40)
  • 映画 (12)
  • 英語 (12)
  • 読んだ本 (63)
  • 雑多な話題 (133)
    • おみくじ (11)
    • クルマ関係の話題 (4)
    • 徒然 (30)
    • 日記 (50)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (21)
    • 転職 (4)
  • 音楽関係の話題 (199)
    • DTM (10)
    • J-Pop (9)
    • アコースティック・ギター (4)
    • ギター・ギター改造 (46)
    • ジャズ・フュージョン (105)
      • ジョン・スコフィールド (13)
      • パット・メセニー (6)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (15)
    • そのほか (6)
    • ブルース (3)
    • ロック (15)

最近の投稿

  • 絵を見る技術 名画の構造を読み解く
    秋田 麻早子 (著) / 絵を見る技術 名画の構造を読み解く
  • 渡辺香津美 (Kazumi Band) / Ganaesia
  • ffmpeg の “fail to compensate for timestamp delta …”
  • 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
  • コーヒー・ケトル
  • 世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
  • モナー神社でおみくじ(2021年)
  • MATLAB_Logo
    ブースト・コンバータをSimscapeでシミュレーション
  • 下呂温泉
  • MATLAB_Logo
    MATLAB: セル配列のペアから構造体をつくる

人気の記事

  • スマホ 充電器の自作
  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる
  • gnuplot で軸に並行な線を引く
  • gnuplot で最小二乗フィッティングする
  • 有名なギタープレーヤー逹の(エレキ)ギターの弦の太さ(ゲージ)
  • Windows で gnuplot をインストールするには Cygwin がおすすめ: gnuplot と xinit を一緒にインストールする
  • PX-W3U4でハマったこと
  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント
  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る
  • マジでしんどいベンゾジアゼピン系の薬の断薬

過去ログ

©Copyright2021 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.