UPS (CyberPower CP1200SW JP)のバッテリー交換

【CyberPower】【CP1200SW JP】UPS(無停電電源装置) Backup CR1200のバッテリー交換をしました。

2011年2月に購入したもので、最近急に電源が落ちるようになってしまいました。

(ちなみに【CyberPower】【CP1200SW JP】UPS(無停電電源装置) Backup CR1200はディスコンです。後継機はCyberPower 無停電電源装置 (ラインインタラクティブ給電/正弦波出力) 1200VA/720W CPJ1200です。)

注意

バッテリーの処分は注意が必要です。ぼくの住んでいる自治体では資源回収で鉛バッテリーの回収をしてくれていますので、これを利用しました。このような回収ができない場合は、業者さんに依頼する必要があります。

交換バッテリー

もともとはYUASAのバッテリーが搭載されていました。しかし現在は入手できません。

代わりのバッテリーとして、 LONG 12V9Ah 高性能 シールドバッテリー WP1236W WP1236Wを使うことができます。

CyberPowerからも交換バッテリーCyberPower CP900/CP1200用交換バッテリー RBP0049が出ているようですが、上記の方が大変お安いです。

交換作業

交換作業をメモとして残しておきます。

筺体下フロント側の下のネジを一本外すだけでフロントカバーを外すことができます。こういうメンテナンス性を考えた設計はありがたいですね。

バッテリーは2個必要で、直列に接続します。

接着剤が着いたプラフィルムでバッテリーを固定します。

本体と接続する時に、火花が散ります。少し驚きます。

本体と接続するコネクタが結構大きくて、フロントカバーがなかなかハマりませんでした。かなり注意が必要に感じます。

よく見ると、フロントカバーの内側のプラスチックリブが曲がっていたりします。ケーブルと干渉したと思われます。 設計的にちょっと無理がありそうです…。

動作確認

動作確認をして、特に問題なさそうだったのでPCをつないで起動しました。

普段はLinuxマシンとWindowsマシンをサスペンドしているので、UPSがあると安心です。

4 件のコメント

  • さっそくのご返信、ありがとうございます。

    特に問題ないということで、安心しました。
    私もこの互換バッテリーにチャレンジしてみようと思います。

    これまで2回、CyberPower純正のバッテリーに交換してきましたが、互換品がこうも安いとついつい手が伸びちゃいますよね。

    ちなみに私はバッテリーを交換したその日に、日付を書いた付箋をUPS本体正面に貼っておいてます。いまのは「2016年3月31日交換」と書いてありますね。

    そうすると交換忘れもなくなっていいですよ。

    有意義な情報をありがとうございました!

    • こちらこそ、ありがとうございます。
      そうですね、忘れない工夫は必要ですね。

      ぼくの場合、貼った付箋はいつの間にか無くなりがちなので、Google Calendarにでも交換の予定を入れておくことにします。

  • こんにちは。

    記事から2年と少し経ちましたが、その後、UPSの調子はどうですか?

    私も同じUPSを使用しておりまして、同じくLONG社のバッテリーに交換しようと考えているところなのです。

    • 交換前の状況をよく覚えていないのですが、急にUPS本体のアラームが鳴るようなこともなく特に問題なく動いています。
      残念ながらというか、UPSが起動する場面がなくて、実際どうなのかは分かっていません。

      UPSの電池は2-3年で交換が普通なようですから、そろそろ交換の時期ですね。コメントありがとうございます。
      ぼくはまた同じものを買うと思います。

      今インジケーターを見ると、相変わらずBattery Capacityはフル・セグメント点灯(100%?)ですね。ほんとかよ、とも思いますが…。