ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2020.05.30 ギター・ギター改造 GordiusRocker

ギター・アンプの真実 / アキマ ツネオ (著)

ギター・アンプの真実 エレキ・ギターの音色の90%以上はアンプで決まる Kindle版 アキマ ツネオ (著) Amazon 楽天市場 マルコシアス・バンプって知らなかったのですが、アキマ氏のご説ごもっともな本でした。 …

2020.05.26 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

角松敏生 / Sea Is a Lady

SEA IS A LADY 角松敏生 Amazon 楽天市場 捨て曲なしの文句ないアルバムです。 ぼくにとっては大学受験の夏のアルバムとして思い出深い。 全体のサウンドはかなりゴージャスな感じがしますし、夏の音という感じ…

2020.05.25 ロック GordiusRocker

Steely Dan / Gold (Expanded Edition)

Steely Danのベスト盤。 Steely Danの入門としては少しどうかという、ひねくれた選曲なのが、らしいと言えばらしい。 ということが分からずに買ってしまい、後でアルバムを全部集めたのが懐かしい思い出です。 ま…

2020.05.24 エフェクター GordiusRocker

Maxon TOD9

GT-100にもTS系の歪みはありますが、抜けというかザラつき方が少し気になってついついコンパクト・エフェクターを探してしまいます。 以前にZenDriveを2回も作っているのに、Maxon TOD9(サウンドハウスへの…

2020.05.21 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB/Simulink のプロジェクト管理

フォルダ構成は好きなように配置できますが、一つの例としては次のようなものがあります: Pjに登録しないファイル・フォルダ プロジェクトに登録しないファイル・フォルダは slprjフォルダ .mexw64 ファイル wor…

2020.05.20 DTM GordiusRocker

スピーカー・スタンド

キクタニ モニタースピーカースタンド Amazon 楽天市場 今さらですが、スピーカー・スタンドを買いました。 もう、全然聞こえ方が違います。もっと早く買っておけばよかった…。 今までは何となくモコモコ聞こえると思ってい…

2020.05.20 MATLAB・Simulink GordiusRocker

Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

(2024-12-29: 加筆・修正)。 Simulinkで入力データを設定したい場合が多々ある。 信号データを読み込む方法 Simulinkでブロックを使って信号データを読み込む方法(入力データを設定する方法)は以下の…

2020.05.18 MATLAB・Simulink GordiusRocker

gpxファイルをMATLABで読み込む

gpxファイルはGPSロガーが出力するファイル形式です。MATLABで読めるのでメモをしておきます。 gpxreadやgeoshowはMapping Toolboxが必要です。 ここでは各時刻での移動距離(m)、速度(k…

2020.05.17 徒然 GordiusRocker

コミュニケーションを阻害するもの

最近、こちらの主張が違う話にすり替えられたり、一方的に「そんなの受け入れられない」と言われたことがあってつくづくコミュニケーションの難しさを感じています。 コミュニケーションが難しくなる要因について少し考えてみましょう。…

2020.05.15 技術系の話題 GordiusRocker

世界測地系について調べてみた

GPXデータから距離や勾配を求めようとして世界測地系というものを知りました。 いくつかあるようなので、メモとして簡単にまとめてみました。 参考にしたのは 世界測地系移行に関する質問集(Q&A) International…

  • <
  • 1
  • …
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • LinkedInで求人をくれる“腕組みマン”たち
  • 日本産婦人科学会がようやく方針転換:妊婦へのコロナワクチン一律接種を中止
  • 問題だらけの「ふるさと納税」は誰得なのか
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    【Ruby】 EPUB をRubyでイジるなら epub-parser が良い
  • 【Dimarzio】 Tone Zone / Air Zone / Norton / AT-1 の違い
  • 信じすぎてない? 吉野敏明チャンネル登録者向けセルフ診断
  • 【Debian/Ubuntu】 Linux で時刻がズレる原因と対策

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (42)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (427)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (53)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (418)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (100)
    • 政治・経済 (103)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (348)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (108)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • 日本誠真会の党員をやめました

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.