ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)
Swinging Guitar of Tal Farlow

2020.07.12 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

タル・ファーロウ / The Swinging Guitar Of Tal Farlow

Swinging Guitar of Tal Farlow Amazon 硬質なトーンでゴリゴリ弾くイメージのタル・ファーロウ。 このアルバムではピアノ・ベースのトリオ構成で骨っぽいプレイを聞かせてくれます。 この頃のタ…

WG2600HS

2020.07.12 ハードウェア・その他 GordiusRocker

Aterm WG2600HSでハマる

NEC Aterm WG2600HS PA-WG2600HS Amazon 楽天市場 はじめに 在宅勤務で手元にある会社PCに自分のLinuxからリモートデスクトップでつないでいるのですが、 最近キーボードやマウスの反応…

Letter From Home

2020.07.12 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

パット・メセニー・グループ / レター・フロム・ホーム

Letter From Home / Pat Metheny Group Amazon パット・メセニーの一番脂が乗った時期は1980年代後半から1990年代はじめくらいなのかなと個人的には思っています。 異論はあると思…

Live at the Lighthouse

2020.07.10 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

グラント・グリーン / Live At The Lighthouse

Live At The Lighthouse (Live) /グラント・グリーン Amazon グラント・グリーンのファンク・スタイルのライブ盤です。 アイドル・モーメンツのしっとりブルージーなプレイの印象が強いと面食ら…

Sarah_Vaughan-Verve-Jazz_Masters_18

2020.07.09 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

サラ・ヴォーン / Verve Jazz Masters 18

Verve Jazz Masters 18 : Sarah Vaughan Amazon 若い頃にスタンダードを演奏する時に、テーマをどう弾くかを悩んだものです。 よく言われるのが「歌詞を読め」ですが、それはそれで、どう…

Lee_Ritenour_Portrait

2020.07.08 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

リー・リトナー / ポートレート

ポートレイト / リー・リトナー Amazon 大学のジャズ研で人気がないのがフュージョン系で、特にリー・リトナーなんてまったく話題にならなかったです。 ぼくは密かにリトナーが好きで、このアルバムが一番好きですね。 コピ…

Out & About

2020.07.07 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

和田アキラ / Out & About

OUT & ABOUT / 和田アキラ Amazon PRISMのギタリスト和田アキラの最初のソロアルバム。 ギターインストとしても傑作。なんだけど、あんまり知られてないっぽい。どうしてかな。 1983年のリリ…

Jazz_Guitar_Jim_Hall

2020.07.06 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ジム・ホール / ジャズ・ギター

ジャズ・ギター / ジム・ホール Amazon ぼくは学生の頃によく聴きました。ジム・ホールの最初のリーダー作。 アルバムとしてはスタンダードが中心で、軽やかな演奏です。こういうところも後年のスタイルと違うかな。 ジム・…

We Want Miles

2020.07.05 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

マイルス・デイビス / We Want Miles

We Want Miles / マイルス・デイビス Amazon マイク・スターンとの邂逅はこのアルバムでした。 (まあ「邂逅」という言葉を使ってみたかっただけです。) マイク・スターンは“The Man w…

Crazy and Mixed Up

2020.07.04 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

サラ・ヴォーン / 枯葉 (Crazy and Mixed Up)

枯葉 / サラ・ボーン Amazon ジョー・パスが6曲にわたって参加しています(たぶん)。 残念ながらジョー・パスがソロっぽいソロを弾いているのは”I Don’t Know What Time …

  • <
  • 1
  • …
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • …
  • 139
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • Wikipediaは左派のプロパガンダ・メディア
  • がん患者と断食・ケトン食
  • 国債をポイ活で理解する
  • ビル・ゲイツとジェフリー・エプスタインの親密な関係についての10の事実
  • 新型コロナワクチンのキャンペーン案件に係わったインフルエンサー
  • 日本誠真会の政策リスト (非公式版) [固定記事]
  • 刺身を買うなら「さく」を選べ

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (419)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (8)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (50)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (4)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (405)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (36)
    • 徒然 (96)
    • 政治・経済 (87)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (42)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (35)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • 四毒抜きの好転反応?

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • 日本誠真会が2025年参議院選挙出馬表明

  • Simulink での信号データの読み込み

  • gnuplot で軸に並行な線を引く

  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 今さら .xinitrc, .xsession, .xprofile

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.