ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)
example of legend

2020.10.12 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB: 特定のプロットに対してだけlegend (凡例) を表示させる方法

MATLABで複数のプロットのlegendは、通常はプロットの順番に設定する。一部のプロットだけにlegend (凡例)をつけたい時は、凡例を入れたいグラフィクス・オブジェクトを指定すれば良い。 具体的なやり方を示そう。…

Eddie Van Halen performing at the New Haven Coliseum.

2020.10.07 ギター・ギター改造 GordiusRocker

エディ・ヴァン・ヘイレンを偲ぶ

エディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなったとのことです。ショックを受けています。 豊富なアイディア、創造性あふれる革新のプレイで、紛れもなく天才的なギタリスト・アーティストでした。 比べるのは意味がないですが、ある意味ジミヘン…

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14

2020.10.06 読んだ本 GordiusRocker

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14 (ガガガ文庫) Kindle版 渡航 (著), ぽんかん(8) (イラスト) Amazon 楽天市場 ようやく、というべきか、とうとう、というべきか、俺ガイルのアニメも完結し…

Tux

2020.10.05 Git GordiusRocker

Linux マシンの /etc を Github で管理 : etckeeper

Linuxマシンのシステム・ワイドな設定は /etc の下に入っているので、/etcをバックアップすれば安心です。 それを管理できる etckeeper があることを今ごろ知りました。ということで、早速使ってみます。 そ…

2020.10.04 DTM GordiusRocker

アルトサックスの楽譜の読み替え(移調)表

いつも、こんがらがるので再度。 上段がアルト・パート(E flat)で書かれているもの。下段が実際の音程に変換したもの。

2020.10.04 Windows GordiusRocker

Windows: エクスプローラー右クリックの『送る』からドライブを除く

Wlindowsのエクスプローラーで右クリックで出てくる『送る』からドライブを除く方法です。 レジストリを編集します。レジストリを編集するとトラブルの元になる可能性もあります。 自己責任でやりましょう。自信がないひとは下…

2020.10.03 Cygwin GordiusRocker

cygwin で別ディスクをhomeにマウント

WSLにするべきか、このままCygiwnで頑張るか、悶々としていますが、とりあえずCygwinの環境を整備しています。 今のPCはhomeとして使うディスクをシステムとは別ディスクにしているため、そのままではcygwin…

Tux

2020.10.03 Linux GordiusRocker

デスクトップ環境をLinuxからWindowsへ

20年以上、メインのデスクトップ環境はLinuxだったのですが、最近Windows10に変えました。 自分も歳をとったと感じがします。というのもLinuxでのトラブルを解決する時間が惜しくなってきたのが一番の理由です。 …

自分の名前で仕事がひろがる「普通」の人のためのSNSの教科書 書影

2020.09.28 読んだ本 GordiusRocker

自分の名前で仕事がひろがる 「普通」の人のためのSNSの教科書 / 徳力 基彦著

自分の名前で仕事がひろがる 「普通」の人のためのSNSの教科書 Amazon 楽天市場 こうして、実名を出さずにブログやTiwtter, YouTubeなどを使っているのですが、実名を出すか悩むことはあります。 そんなわ…

Tux

2020.09.28 Linux GordiusRocker

ACL (access control list) とは?

今さら気づいたのが、 ls -l してパーミッションの最後に”+”が付いている場合があることです。 これはACL(access control list)が設定されていますよ、という意味でした。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • MATLABの罠40連発:経験者ならうなずきまくるあるある集
  • LinkedInで求人をくれる“腕組みマン”たち
  • 日本産婦人科学会がようやく方針転換:妊婦へのコロナワクチン一律接種を中止
  • 問題だらけの「ふるさと納税」は誰得なのか
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    【Ruby】 EPUB をRubyでイジるなら epub-parser が良い
  • 【Dimarzio】 Tone Zone / Air Zone / Norton / AT-1 の違い
  • 信じすぎてない? 吉野敏明チャンネル登録者向けセルフ診断

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (42)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (428)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (53)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (418)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (100)
    • 政治・経済 (103)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (348)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (108)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 日本誠真会の党員をやめました

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Simulinkでローパスフィルター

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.