ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2021.07.18 ハードウェア・その他 GordiusRocker

PCケース交換: Fractal Design Define 7

LinuxマシンのSSDが死んでしまったので、このタイミングでPCのケースと電源を交換しました。 以前のケースの問題 以前のケースは3.5インチのスロットが5個、2.5インチスロットが2段、5.25インチベイが3段あって…

2021.07.14 DIY GordiusRocker

コンデンサの容量と表記

コンデンサの容量の読み方は3桁になってます。 が、いちいち換算するのが面倒ですし、たまに間違えてしまうので一覧にしておきます。 1桁目、2桁目は容量のベース値、3桁目は10の乗数になっているので,たとえば473は \[ …

Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto

2021.07.13 Ruby GordiusRocker

スキャンした写真のEXIF 日付を書き換える

スキャンした写真の場合、スキャンした日付でEXIFが書き込まれることがあります。 簡単にEXIFの日付を変更する方法を探したのですが、どうやらあまり簡単ではないようです。 EXIFを操作するツールとしてはExifTool…

MATLAB_Logo

2021.07.12 MATLAB・Simulink GordiusRocker

SSH経由でのLinuxへのMATLAB インストール

ネットワーク経由でLinuxへのMATLABインストールは次の二つがポイント: (Linuxマシンに直接ログインしてインストールする場合は、デスクトップ環境にログインしてsudo でインストールすれば良い。) MATLA…

Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto

2021.07.11 Linux GordiusRocker

DebianにRuby 3をインストール

(2024年1月2日 修正・補筆) Ruby 3 がリリースされてだいぶ経つが、Debian unstableで用意されているパッケージのバージョンはこれを書いている時点で2.7だ。 Debianで Ruby 3を試すに…

2021.07.10 DIY GordiusRocker

椅子のキャスターでの巻き込み防止

ヘッドフォンのケーブルが椅子のキャスターに巻き込まれてイライラすることがあります。 「恋と嘘」のムサヲさんが椅子のキャスターの巻き込み防止のツイートをしていて、自分でも試してみました。 椅子のキャスターで猫の足を轢かない…

MATLAB_Logo

2021.07.07 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB: Simulinkモデルが読み込まれているか判定する

MATLABスクリプトでSimulinkモデルを操作することは良くあると思います。 その際、 open(model) としてモデルを開くわけですが、すでに開いている場合はモデルのウィンドウが前に出てきます。 これを抑制し…

2021.06.15 ロック GordiusRocker

ジミ・ヘンドリックス/スマッシュ・ヒッツのイギリス(日本)盤とアメリカ盤の収録曲の違い

ジミヘンのスマッシュ・ヒッツは約30年前に日本盤を買ってそのまま聞き続けていましたが、最近になってアメリカ盤の収録曲が違うことを知りました。 日本盤はイギリス盤に準じているようです。 以下の赤字の部分が差異です。Red …

2021.06.14 政治・経済 GordiusRocker

消費税と社会保険料

2025-01-02: 無知な頃に書いた内容だったので、修正した サラリーマンでも「消費税を下げるべきだ」と言うひとは、きっと給与明細を見ていない。 【更新】社会保険料って何? (アゴラ) にもあるように、毎月の給料から…

2021.06.13 日記 GordiusRocker

伊勢志摩旅行 (8/8): 鳥羽水族館

今回の旅行の最後は鳥羽水族館。 やはり海の魚のほうが面白いかな。 けっこう賑わっていた。各地の水族館はぞれぞれ趣向を凝らして工夫してますね。

  • <
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • Simulinkで学ぶローパスフィルタ入門:RC回路から伝達関数・指数移動平均まで
    Simulinkで学ぶローパスフィルタ入門:RC回路から伝達関数・指数移動平均まで (更新: 2025年9月11日)
  • NHKに払いたくなくてクレジットカード番号を変更したら意外なメリットがあった
    NHKに払いたくなくてクレジットカード番号を変更したら意外なメリットがあった (更新: 2025年9月11日)
  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
    MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える (更新: 2025年9月8日)
  • ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE
    ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE (更新: 2025年9月8日)
  • OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法
    OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法 (更新: 2025年9月4日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (430)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (413)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (8)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる方法 ── wrapfig環境の使い方

  • Simulinkで学ぶローパスフィルタ入門:RC回路から伝達関数・指数移動平均まで

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.