ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2022.06.25 政治・経済 GordiusRocker

岸田は嫌いだけど、第26回参議院選挙でどこに投票するか

正直言って、岸田は言うことやること嫌いです。だからと野党に投票するかというとそれも違います。 より現実的に政治を動かす観点での解説は以下がとても分かりやすい。 TwitLonger – When you ta…

2022.06.25 ギター・ギター改造 GordiusRocker

Warmoth テレキャスター (2/8): フレットエッジ加工

Warmoth テレキャスターのネックはステンレス・フレットにしました。 最低限の面取りはしてありますがエッジの角は落としてないので、そのままでは演奏中に引っかけたり怪我したりする可能性があります。 ということでエッジ加…

2022.06.21 読んだ本 GordiusRocker

久保田競・田中宏暁 / 仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング

仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング (角川SSC新書) Amazon 楽天市場 昨年末に膝を痛めてしまい、半年ほどランニングしないまま過ごしてきました。 年末から1月2週目までは寝ている間も痛むほどで、年始から健康…

2022.06.10 ギター・ギター改造 GordiusRocker

Warmoth テレキャスター (1/8): パーツ購入

今年の2月ごろに完成していたのですが、今さらならがWamothで購入したパーツで製作したテレキャスターの記録です。 ネック・ボディ・ピックガードなど諸々を購入しました。 オーダーしたのが2021年7月で届いたのが10月く…

2022.06.06 買いもの GordiusRocker

ipod touch 256GB

ipod touchが在庫限りで販売終了とのことで、慌てて購入しました。 以前に買ったのが2015年でした。(さよならClassic、 こんにちはtouch) 以前のipodは電池を交換したり、ディスク容量が90%越えて…

2022.05.14 ブログ GordiusRocker

ブログにコードを載せるならこれ!おすすめのシンタックスハイライター

ブログにソースコードを載せる際は、そのままでは殺風景な感じがする。 各プログラム言語のキーワードをハイライトすると見栄えが良いだけでなく、構造が見易く読者が理解しやすくなる。 WordPress にシンタックスハイライト…

MATLAB_Logo

2022.05.13 MATLAB・Simulink GordiusRocker

読みやすいMATLABのコード

およそ他人のコードを読むほど辛いものはありません。 個人的にはMATLABは読みづらくなる傾向はあると思います。 その理由として書き手でやりがちなのは次のようなものかなと思います: ひとつのスクリプト・ファイルで全部やろ…

2022.05.03 読んだ本 GordiusRocker

篠田 英朗 / ほんとうの憲法─戦後日本憲法学批判 (ちくま新書)

ほんとうの憲法 ──戦後日本憲法学批判 (ちくま新書) Kindle版 Amazon 楽天市場 ロシアがウクライナ侵略しているのに、いまだに9条で日本を守れる云々と言っている人もいますね。 そういう人達が自分の信条と、世…

2022.05.01 ロック GordiusRocker

“West Coast Rock” の web archive ページ

だいぶ前に良く読んでいたサイトに”West Coast Rock”というウエストコースト・ロックの解説、名盤紹介をしていたページがありました。 最近、久し振りにアクセスしたらso-netのサービス…

2022.04.25 DTM GordiusRocker

RipX DeepRemix

最近見つけたツールでよく使っているのが RipX DeepRemix です。 これはDeep Learningの技術を用いて音源を分離してピアノロールで表示してくれるソフトです。 RipX DeepRemix イメージで…

  • <
  • 1
  • …
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 【Windows 11対応】 Windows Media Playerを削除して右クリックから消す方法|VLCユーザー向け
  • MATLABの罠40連発:経験者ならうなずきまくるあるある集
  • LinkedInで求人をくれる“腕組みマン”たち
  • 日本産婦人科学会がようやく方針転換:妊婦へのコロナワクチン一律接種を中止
  • 問題だらけの「ふるさと納税」は誰得なのか
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    【Ruby】 EPUB をRubyでイジるなら epub-parser が良い
  • 【Dimarzio】 Tone Zone / Air Zone / Norton / AT-1 の違い

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (42)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (429)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (418)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (100)
    • 政治・経済 (103)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (348)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (108)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 日本誠真会の党員をやめました

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • カリスマの賞味期限はいつまで?吉野敏明と日本誠真会の未来予想図

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • ジミー・ペイジがインタビューでリッチー・ブラックモアに言及しないわけ

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.