ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2023.06.17 アコースティック・ギター GordiusRocker

Michael Hedges / Aerial Boundaries

Aerial Boundaries マイケル・ヘッジス 形式: CD Amazon George Winston / Autumnでニューエイジ系をあまり知らないと書いたが、Windham Hillで有名なのはこのMic…

2023.06.16 転職 GordiusRocker

離職率が低いのは良い会社か

以前ある会社を転職エージェントに紹介されて「この会社は離職率が低いんですよ」と言われたことがある(当時は転職を意識していなかったのだが)。 その時は「ほほう、それは良い会社なのかも知れない」と無邪気に思ったものだが、さて…

2023.06.12 音楽関係の話題 GordiusRocker

George Winston / Autumn

Autumn ジョージ・ウィンストン Amazon Light Mellow on the web ~ turntable diary ~ : ■ GEORGE WINSTON, new age piano player…

2023.06.11 コンピューター関係の話題 GordiusRocker

Solarized Themeのcolor code メモ

Windows コマンド・プロンプト、Cygwin mintty もSolarized darkにするなど、テーマが設定できるものはほとんどをSolarized darkテーマにしている。 パワポでもSolarized風…

2023.06.01 制御理論・カルマンフィルタ GordiusRocker

Unscented Transformation の考案者 Jeffrey Uhlmann のインタビュー

Unscented Transformの考案者 Jeffrey Uhlmann のインタビューがあった。 Kalman Filterに関しても興味深いので機械訳をしてみた。 Unscented Transform (UT…

2023.05.30 ギター・ギター改造 GordiusRocker

FGN フレット交換 (2回目)

少し前にFGN ストラト・タイプのフレット交換をしてもらってきた。 今回が2回目。前回が2015年の1月だったので、かれこれ8年以上前だ。だいぶ減っていて、あちこち不具合もあった。 フレット交換手順のまとめで予習していた…

2023.05.29 Cygwin GordiusRocker

cygwin で abcde を動かす

abcdeはLinux上で使っていたが、Windowsでも使える。(こんなことする人は世界中でも少ないと思うが。) ちょっと苦労したけどCygwinで使うためのメモ。かなり前にインストール・設定したので足りない記述がある…

Live Alive vol.2

2023.05.25 和田アキラ GordiusRocker

和田アキラのギター仕様

Hiroaki Saito氏がSaijo Guitarsを訪問した動画があって、ちょっと感動しながら見ていた。 いわゆる和田配線は3-wayトグルスイッチで3シングルとハムバッカーの2系統を切り替える思想のようだ。西條氏…

2023.05.23 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB: 余白が少ないプロットを画像として保存する

はじめに MATLABのfigureでプロットすると余白が大きい時があって、パワポに貼り付け後にトリミングをやっていた。 どうにかならんのかと思っていたが、同じ悩みを抱える人はいるようでAutomatically rem…

2023.05.20 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ミートたけし氏による「なぜジャズは流行らない?」

ラズウェル細木のときめきJAZZタイム コンプリート (文春デジタル漫画館)を読んだあと、面白い動画を見た。 ベーシスト ミートたけし氏によるジャズが流行らない理由についての考察。 (ここで「ジャズ」が指しているのはいわ…

  • <
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • 四毒抜きの好転反応?

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.