ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2023.12.19 そのほか GordiusRocker

Ladyhawke サウンドトラック

レディホーク / アンドリュー・パウエル / アルバム • 14曲 • 39分 • APR 12 1985 Amazon このサントラは、アラン・パーソンズ・プロジェクトでお馴染のプレーヤが参加しているという興味深いもの…

2023.12.18 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

「ジャズ初心者は何から始めるべき」の問いに本気で答える動画

ピアニスト二見勇気による動画。 この動画は比較的まじめに解説しているので、安心して見ることができる。 「ジャズ初心者は何から始めるべき」などという、ぼんやりした質問への直球の答えがある。 「自分の好きなピアニストを見つけ…

2023.12.13 ギター・ギター改造 GordiusRocker

ハムバッカー・ピックアップのポールピースの高さ調整

Tokai LS Shop Order Reborn OLD ピックアップの調整で音ってどれくらい変わるの? という動画でハムバッカーのポールピースの高さ調整の話題があった。 動画では、調整の有無を含めて3種類の設定での…

2023.12.11 徒然 GordiusRocker

自分の出願した特許を調べたら切なくなった

「そう言えば、こんな特許を書いたような…」と仕事絡みで自分の特許を調べてみた。(特許・実用新案検索|J-PlatPat [JPP]) 単願・共願ふくめて41件あったのだが(もちろん全て成立したわけではない)、現在も有効だ…

2023.12.10 Cygwin GordiusRocker

Cygwin の eject コマンド

cygwin で abcde を動かす時に、コマンドからCD/DVD/BDドライブをejectしたい。 しかし、Cygwinではejectコマンドがない。調べてみると、Cygwin でコンパイルできるように作られたソース…

2023.12.09 エッセイ GordiusRocker

燃え殻 / すべて忘れてしまうから

すべて忘れてしまうから Kindle版 燃え殻 (著) 形式: Kindle版 Amazon 楽天市場 TVドラマ(配信もあるらしい)で知ったエッセイ。 ドラマは、このエッセイをドラマ化したわけではなく、エッセイのエピソ…

2023.12.08 電気化学 GordiusRocker

リチウムイオン電池の State of Energy (SoE) とは何か

リチウムイオン電池のSOC (State of Charge)という概念は有名だが、SoE (State of Energy)という指標もあるということを知った。 (SOCやSoEはリチウムイオン電池に限った概念ではなく…

2023.12.02 物理学 GordiusRocker

白井仁人 / 量子力学の諸解釈:パラドクスをいかにして解消するか

量子力学の諸解釈:パラドクスをいかにして解消するか 単行本(ソフトカバー) Amazon 楽天市場 この本を読んで分かったのは、自分はいわゆる経験主義的な解釈、あるいはコペンハーゲン解釈にどっぷり浸っている考え方だという…

2023.12.01 読んだ本 GordiusRocker

江田信夫 / データに学ぶ Liイオン電池の充放電技術

データに学ぶ Liイオン電池の充放電技術 (パワー・エレクトロニクス・シリーズ) Amazon 楽天市場 元パナソニックの人が書いたリチウムイオン電池の解説書である。 2020年初版ということで、リチウムイオン電池の本と…

2023.11.30 ギター・ギター改造 GordiusRocker

ギターのテクニック vs グルーブ

西尾知矢氏が押尾コータローとトミー・エマニュエルのセッションでの気付きを語っている。 かなり雑にまとめると、押尾コータローのギターの絡みがいまいちノっていないように聞こえるのは、テクニックではなく、グルーブとかビートの感…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 【Windows 11対応】 Windows Media Playerを削除して右クリックから消す方法|VLCユーザー向け
  • MATLABの罠40連発:経験者ならうなずきまくるあるある集
  • LinkedInで求人をくれる“腕組みマン”たち
  • 日本産婦人科学会がようやく方針転換:妊婦へのコロナワクチン一律接種を中止
  • 問題だらけの「ふるさと納税」は誰得なのか
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    【Ruby】 EPUB をRubyでイジるなら epub-parser が良い
  • 【Dimarzio】 Tone Zone / Air Zone / Norton / AT-1 の違い

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (42)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (429)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (418)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (100)
    • 政治・経済 (103)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (348)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (108)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 日本誠真会の党員をやめました

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • カリスマの賞味期限はいつまで?吉野敏明と日本誠真会の未来予想図

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • Simulinkでローパスフィルター

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.