ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2024.04.21 Emacs GordiusRocker

skk の辞書を自分で作り直す 2024年版

最近WindowsではCorvusSKKを使っている。 これは非常に素晴らしいIMEで、プログラムを書く機会が多い人は選択肢の一つに考えるのが良いと思う。 CorvusSKKでもSKK-JISYO.Lを使っているのだが、…

2024.04.20 徒然 GordiusRocker

メディア・バイアス・チャート

日本のマスゴミには中立性という概念が存在しないが、世の中には一応中立じゃないかと思われているメディアはある。 ただ、どのメディアがどれくらい偏っているかは、なかなか分からない。そんな人に便利なのがメディア・バイアス・チャ…

2024.04.19 ロック GordiusRocker

LOUDNESS のボーカル 二井原実 が財務省 広報誌 「ファイナンス」の巻頭言に登場

最初は何で「財務省?」と思って二度見してしまったよ。 広報誌「ファイナンス」4月号 特集 令和6年度予算特集:3 : 財務省 https://t.co/qGzhKiuWY3— LOUDNESS_OFFICIA…

2024.04.17 Cygwin GordiusRocker

Cygwin の home ディレクトリを変更する

Cygwinの home ディレクトリはデフォルトだと c:\cgywin64\home\USERNAME の場所になる。 これを変更するのは、/etc/nsswitch.conf を修正するのが良いらしい (参考にした…

2024.04.15 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB の便利コマンド集

徐々に増えるかも知れないし、増えないかも知れない。 開いているスクリプト・ウィンドウを一気に閉じる 参考: How do I close all open scripts in the Editor window? &#…

2024.04.14 Linux GordiusRocker

Linux で Chrome を起動するとキーボードが使えなくなる症状

Debian 12 をクリーン・インストールして以来、Chromeを起動するとキーボードが使えなくなる症状に悩まされていた。 Chromeで開く編集フォームだけでなく、デスクトップ上のアプリのすべてキーボードが使えない(…

2024.04.12 Emacs GordiusRocker

Emacs 29.3 と 開発版 のビルド

29.3のビルド Emacs 29.3がリリースされていた。今回はemergency maintenance releasとのこと。GNU Emacs NEWS — history of user-visib…

2024.04.11 政治・経済 GordiusRocker

それでも、ゆりこが好き

学歴に投票したんじゃないもん! (主席卒業だお!) 公約なんて他の候補者だって守ってないじゃん! (東京大改革宣言!) プラカードが分かりやすいじゃん! (たいしたこと買いてなかったけど) 「安全・安心」って言ってたじゃ…

Tux

2024.04.09 Linux GordiusRocker

Transport Endpoint is not connected

Linuxで Shutterというアプリを使ってスクリーンショットを撮ろうとすると Transport Endpoint is not connected と怒られる場合がある。 どうも、xrdpでは thinclien…

2024.04.06 Linux GordiusRocker

Linux で Firefox や Thunderbird を自動的に更新させる方法

今さらだが、Windows上ではFirefoxやThunderbirdは起動すると自身のアップデートがあるか確認してくれる。そして再起動すれば自動的にアップデートしてくれる。 Linuxの場合、インストールしたディレクト…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 【Windows 11対応】 Windows Media Playerを削除して右クリックから消す方法|VLCユーザー向け
  • MATLABの罠40連発:経験者ならうなずきまくるあるある集
  • LinkedInで求人をくれる“腕組みマン”たち
  • 日本産婦人科学会がようやく方針転換:妊婦へのコロナワクチン一律接種を中止
  • 問題だらけの「ふるさと納税」は誰得なのか
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    【Ruby】 EPUB をRubyでイジるなら epub-parser が良い
  • 【Dimarzio】 Tone Zone / Air Zone / Norton / AT-1 の違い

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (42)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (429)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (418)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (100)
    • 政治・経済 (103)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (348)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (108)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 日本誠真会の党員をやめました

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • カリスマの賞味期限はいつまで?吉野敏明と日本誠真会の未来予想図

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.