ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2024.05.25 今日の一首 GordiusRocker

今日の一首 2024-05-25

ぼくたちはチームですよというお前自分は監督のつもりなんだろ

2024.05.24 今日の一首 GordiusRocker

今日の一首 2024-05-24

むかし好きだった人が夢に出てその日の運を使い切る朝

2024.05.23 J-Pop GordiusRocker

50th Anniversary Special A Tribute of Hayashi Tetsuji – Saudade –

林哲司のトリビュート。 最初から企画されたものではなく、最近で林哲司作品をカバーしたりセルフカバーしたものを集めたものなので、より正確にはコンピレーションらしい。 50th Anniversary Special A T…

2024.05.21 今日の一首 GordiusRocker

今日の一首 2024-05-21

レインボー以前は綺麗な虹の色今じゃ変態野郎のカラー

2024.05.21 J-Pop GordiusRocker

浜田省吾 / ON THE ROAD

YouTubeで浜田省吾の面白エピソードを見て、久々に聴いてみた。 自分がギターを弾きたい!と考えたきっかけの一つは浜田省吾のON THE ROADなんだと思う。 小学生のころ、浜田省吾は当時ラジオ番組を持っていた。たぶ…

2024.05.20 音楽関係の話題 GordiusRocker

コンサートに行く理由は「知っているメロディを大合唱するため」なのか…

ポップスのコンサートでCDと異なるギター・ソロやフェイクした歌い方も歓迎されないというのは以前から知ってはいた。 ドラマーの黒田和良氏と大坂昌彦氏の語らい動画。この動画は含蓄に富んでいるので超おすすめ。 ちょっとだけ会話…

2024.05.19 動画処理・ffmpeg GordiusRocker

TVの録画に失敗した場合の work around

はじめに PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCBで構築して順調に録画してきたが、残念ながら失敗する場合もあるようだ。 今回は途中で見ることが出来なくなり、10分後くらいに復活するという症状。 …

2024.05.10 政治・経済 GordiusRocker

日本には報道の自由がないらしいよ

そんなばかな。ぼくらの民主党政権がそんなこと言うなんて! 古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 – 芸能 : 日刊スポーツ 引用すると 古舘アナは日本に報道の…

Tux

2024.05.09 Linux GordiusRocker

Linux マシンのHDD 入れ替え

前回のHDD交換から4年ほど経過したので、ここいらでHDDを交換しておく。 HDDの構成 システム以外に6個のディスクを接続してある。 それぞれhome, homeの下のmusic, movieにマウントしている。 RA…

2024.05.08 読んだ本 GordiusRocker

飯田一史氏による「今、中高生にSFを読んでもらうには」

飯田一史氏による「今、中高生にSFを読んでもらうには」 スゴ本のDain氏のポストで面白いものを発見した。 面白い&タメになるスライド。ただしタイトルは「中高生に『SF小説』を読んでもらうには」ですね。SFはメディアやジ…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • Simulinkで学ぶローパスフィルタ入門:RC回路から伝達関数・指数移動平均まで
    Simulinkで学ぶローパスフィルタ入門:RC回路から伝達関数・指数移動平均まで (更新: 2025年9月11日)
  • NHKに払いたくなくてクレジットカード番号を変更したら意外なメリットがあった
    NHKに払いたくなくてクレジットカード番号を変更したら意外なメリットがあった (更新: 2025年9月11日)
  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
    MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える (更新: 2025年9月8日)
  • ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE
    ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE (更新: 2025年9月8日)
  • OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法
    OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法 (更新: 2025年9月4日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (430)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (413)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (8)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる方法 ── wrapfig環境の使い方

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.