Linux デスクトップでのゴミ箱フォルダの実体
FVWMの時代ならいざ知らず、イマドキのLinuxデスクトップではWindowsっぽくゴミ箱があり、復元もできたりする。 (復元といっても、ゴミ箱フォルダから戻してくるだけなのだが…。) ゴミ箱(Trash)に捨てたファ…

FVWMの時代ならいざ知らず、イマドキのLinuxデスクトップではWindowsっぽくゴミ箱があり、復元もできたりする。 (復元といっても、ゴミ箱フォルダから戻してくるだけなのだが…。) ゴミ箱(Trash)に捨てたファ…

mRNAワクチンの健康被害について調べてみた。 (これを書いている時点では、レプリコン・ワクチンは接種が開始されたばかりなので、データはまだ公表されていない。) 今回の動機は私たちは売りたくない! “危ないワクチン”販売…

卒業アルバムは、書棚の場所を取るのだが捨てるに捨てられない。 書棚の余裕が逼迫してきたので、ダラダラとスキャンしてきた。それがようやく決着した。 幼稚園から始まって、小学校、中学校、そして高校の卒業アルバムのスキャンが終…

札幌大谷大学がレプリコンワクチンについて声明を出している: 『新型コロナウイルスワクチン(レプリコンワクチン)』の接種について【声明】 | 札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部 理事長の名前で書かれた声明を全文引用する:…

ワクチン絡みで YouTube で ban が相次いでいるようで、Google様を信用して生きていくのが良いのか分からなくなっている。 トラッキングでネット上の行動が筒抜けになっているのも、イヤーンな感じ。 そんなわけで…

さくらのレンタルサーバーでデータベースMySQLが8.0にバージョンアップした。そのメモ。 さくらのレンタルサーバコントロールパネルでは「アップグレード」となっているが、「バージョンアップ」の意味だろうか。 データベース…

小児科医が「人工ウイルス」「人類史上 最も危険なワクチン」と呼ぶレプリコン・ワクチン。 この動画も非表示になるのか…。 中国語?を話す意味がよく分からないのと、中国由来のCovid-19に対して「中国のワクチン」推しなの…

自分もよく目にする「大企業・官公庁でPC入れ替えとなったパソコンをお譲りします」系の広告。 実際の「譲渡会」なるものを調べた動画が削除されたらしい。 その削除された動画の内容を別のチャンネルが解説している(これも非公開に…

Google様は言論の自由を封殺するのがポリシーらしいね。 実際に訴訟も起きているワクチンに関する内容・情報を検閲するって、よほどご都合が悪いのですね。 製薬会社様との絆がよほど強固なのでしょうか。 「ディストピアな世界…

厚労省が恣意的に国民に誤解させるようにデータを利用した例の報道。2022年6月7日の放送。 概要欄から引用する: 【検証①】 まるでワクチンを打っていない人がより多く感染したかのように見えるデータになっていましたが、その…