ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2015.06.18 サウンド関連 GordiusRocker

BEHRINGER U-CONTROL UCA222 で録音するとモノラルになる時の対処

Windowsで、BEHRINGER UCA222 を用いて録音するとモノラルになる時があります。その時の対処法のメモです。 コントロールパネル(小さいアイコン)→サウンド→録音タブを選ぶ→ USB Audio CODE…

2015.06.13 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

オーネット・コールマン死去

オーネット・コールマンが亡くなりました。フリー・ジャズのパイオニアですね。個人的にはあまり思い入れはないのですが、昔話を。 前の職場にスコットランドから契約社員で来てたヤツがいて、そいつはジャズおたくでした。私がジャズに…

2015.06.06 読んだ本 GordiusRocker

謎解き『罪と罰』

江川卓(元野球選手とは別人です。こちらは『えがわ・たく』)著の「謎解き『罪と罰』」 を久しぶりに読みました。前回読んだのは30歳ちょい過ぎだったかな。一回処分して、また買い直しました。昔よりもスラスラ入ってくるのは当たり…

2015.06.06 研究とか開発とか GordiusRocker

専門と仕事

はじめに ここで言う専門とは、大学や大学院で専攻したという意味で用いています。 過去に会社で「自分は大学で〇〇をやっていたので〇〇屋です。他は出来ません」という人がいました。 そこまで明確に言い切ることはしなくとも、悩む…

2015.06.02 サウンド関連 GordiusRocker

mp3 に埋め込まれているジャケット画像を抽出する

Amazonなどで購入したmp3ファイルからジャケット画像を取り出すには、以下のようにするのがお手軽です。 ffmpeg -i foo.mp3 jacket.jpg 参考にしたページ: How to Extract Al…

2015.05.14 徒然 GordiusRocker

Life Hacker読むの止めました

転職を考え始めた時期から Life Hacker をよく読んでいたのですが、止めにします。Bookmarkからも削除します。自己啓発本と同じで、私の現状では、目的がLife Hack知識を増やすことになっているからです。…

2015.05.13 Linux GordiusRocker

Debian/GNU Linuxのノートパソコンから systemd を削除しました

最近、古いノートパソコンにDebian/GNU Linuxを入れました。すると、起動時のコンソールがすぐにログイン画面になっていて、何故かなと思っていました。これはsystemd がインストールされているためでした。 s…

2015.05.11 読んだ本 GordiusRocker

「聞かせてよ、ファインマンさん」「宇宙をかき乱すべきか(ダイソン自伝)」

5月11日はファインマンの誕生日。「ご冗談でしょう、ファインマンさん」「困ります、ファインマンさん」は有名ですが、 「聞かせてよ、ファインマンさん」(写真右)もお薦めです。7章の「科学とは何か」は教師向けの講演ながら、親…

2015.04.28 DIY GordiusRocker

パソコン用アンプ基板をケースに入れた

パソコン用のアンプを作りました。とは言え、アンプ本体は、昔おまけで付いてきたPCスピーカーから基板を取り外したもので、そいつをケースに収めただけです。SW・LED・Volが基板マウントなので、現物合わせのケース加工は結構…

2015.04.18 映画 GordiusRocker

映画 箱入り息子の恋

「あんた、夏帆ちゃん好きだよねー」と言う妻の視線が刺さるので、こっそりPCで「箱入り息子の恋」のDVDを見てました。 35歳・市役所勤め・定時帰り・昇格なし・昼飯も自宅で食う・35年間彼女なし(もちろんチェリーボーイ)・…

  • <
  • 1
  • …
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • Simulinkで1次遅れ系

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 四毒抜きの好転反応?

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.