ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2015.11.03 LaTeX GordiusRocker

maxima の TeX 出力を LaTeX Styleにする

maximaではtexコマンドで結果をTeX形式で出力してくれますが、plain TeXなので私は使いにくいです。LaTeX スタイルにしたい時は load(“mactex-utilities.lisp”)$ としてから…

2015.11.03 読んだ本 GordiusRocker

森毅の「魔術から数学へ」

森毅の「魔術から数学へ (講談社学術文庫)」を紹介します。森毅は高校の時に特別講義で来てくれて、それ以来ちょいちょい著作を読んでいる。 高校生の頃はエッセイの中身はよく分からないことがあったけど、これはとても分かりやすい…

2015.10.30 日記 GordiusRocker

親離れの予感

普段は、家族各人別に畳まれている洗濯物が、今日はそうなっていなかった。私のパンツが娘の服と一緒に積み上がっていた。 それを見た娘が「気持ち悪い!着たくない!」。お父さんはちょっと悲しい。 でも、君はちゃんと親離れは出来そ…

2015.10.25 Linux GordiusRocker

startx で Xが立ち上がらない

startxでXが起動しなくなった時は、 Xorg でエラー: xf86OpenConsole: Cannot open /dev/tty0 (No such file or directory) を参考に.xserve…

2015.10.15 英語 GordiusRocker

“compare to” vs “compare with”

“compare to”, “compare with”編。ネイティブも迷うのね? 概して、類似性が主題の時は to、違いが主題の時は with とな。 Strunk an…

The Bones of What You Believe

2015.10.10 ロック GordiusRocker

“The Mother We Share” by CHVRCHES

最近のヘビロテはこれ。Glasgow のバンド? テクノなのかな。「お前のPerfume愛はどうなった?!」という追求には…ゴメンね…。浮気してる。 歌詞を訳してみた。結構深いというか、ムズかしい…。 “Th…

2015.09.26 日記 GordiusRocker

天井照明(蛍光燈)がお亡くなりになる

バチバチ言ってお亡くなりになった天井灯の基板。 AC/DCコンバータ周辺が黒焦げ状態。ちなみROHMのBP5034A12という部品。こういうところが焦げるのか。それともケミコンが爆発したか?

2015.09.07 ギター・ギター改造 GordiusRocker

左利きなのに、右利きのギターを弾く人たちリスト

ネタもとは ここ → www.thegearpage.net/board/index.php?threads/famous-left-handed-guitarists-who-played-right-handed.9…

2015.09.05 日記 GordiusRocker

“Fields of Gold”?

“Fields of Gold” って感じでしょうか。 これは田んぼ。Stingの歌は大麦畑らしいですが…。

2015.08.25 日記 GordiusRocker

さよならClassic、 こんにちはtouch

さよならipod Classic、 こんにちはipod touch。 とうとうiPod Classic (120G)が壊れてしまいました。mp3はPC側で管理しているので、ファイルのダメージはほとんどありません。 ちまち…

  • <
  • 1
  • …
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • …
  • 143
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • WindowsでAdobe Acrobat Updaterを無効化する完全ガイド
    WindowsでAdobe Acrobat Updaterを無効化する完全ガイド (更新: 2025年11月5日)
  • 長年使ったメールアドレスをやめて分離運用にした話
    長年使ったメールアドレスをやめて分離運用にした話 (更新: 2025年11月5日)
  • 日本誠真会・園原武嗣氏除名処分の考察 — 制度・現場・統制の三つの視点から
    日本誠真会・園原武嗣氏除名処分の考察 — 制度・現場・統制の三つの視点から (更新: 2025年10月16日)
  • 【リモートデスクトップ禁止時の対処法】 ThinkPad T14sで2台の外部ディスプレイを使うまでの奮闘記
    【リモートデスクトップ禁止時の対処法】 ThinkPad T14sで2台の外部ディスプレイを使うまでの奮闘記 (更新: 2025年10月10日)
  • 墓参り
    墓参り (更新: 2025年10月8日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (433)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (35)
    • メール (18)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (2)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (12)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (96)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (70)
    • 研究とか開発とか (12)
    • 買いもの (45)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 日本誠真会・園原武嗣氏除名処分の考察 — 制度・現場・統制の三つの視点から

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • Bluetooth レシーバの自作

  • ジミー・ペイジがインタビューでリッチー・ブラックモアに言及しないわけ

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.