ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2016.05.09 日記 GordiusRocker

餃子作った

昨日は餃子を作ったよ。家で作るのは何年振りかな。 キャベツ1/2コ、ニラ1束、豚ひき肉300g、にんにく1/2コ(1/2かけではなくひと房の半分ね)くらいで、約80個。 まあ、ほとんどキャベツだけどね(浜松風?)。フード…

2016.05.08 日記 GordiusRocker

味噌蔵を見学

「母の日」らしいけど、それとは全く関係なく、味噌蔵を見学してきました。奥さまにはご満足頂いたので、良しとしよう。 今回は岡崎の「カクキュウ」。八丁味噌の味噌蔵は日本では(ということは世界でも)、この「カクキュウ」とお隣の…

2016.05.03 日記 GordiusRocker

王滝溪谷ハイキング

5月1日に王滝溪谷に行ってきました。人が少なくて快適です。バーベキュー場の様子は分からないです。 今回のコースのハイキング(というか山登り)は40分くらい。普段は生意気な子供達も少し大人し目でした(笑)。 この時期にメイ…

2016.05.03 数値計算 GordiusRocker

Nelder-Mead Simplex法のアルゴリズム

九州大学の滑降シンプレックス法のアルゴリズムをフローチャートにしてみました。

2016.05.01 数値計算 GordiusRocker

octave: 行列演算

演算Octave 和A+B 差A-B 行列の乗算A*B 各要素間の積 A.*B 各要素間の除算A./B 各要素間の指数算A.^B 転置*A’ Aの(m,n)要素A(m,n) AのN番目の列を選択A(N,:) AのN番目の…

2016.05.01 ハードウェア・その他 GordiusRocker

awkの組込み変数

NF:NFにはカレントレコード中のフィールドの数が格納されている。 NFはレコードの入力が行われて新しいフィールドが作られたとき、もしくは$0 が変更される度に更新される。 FS:Field Separator RS:こ…

2016.04.25 映画 GordiusRocker

映画: そして父になる

(ネタバレ注意です。) セリフ一つ一つ、シーン一つ一つがあざといばかりに計算されていて、「うーん、やられた〜」というのが感想。2回見ちゃいましたよ。主人公が継母に「…あのさ、…謝りたいと思って」と電話する場面からは、涙腺…

2016.04.18 日記 GordiusRocker

「無断駐車したら、注射しちゃうぞ」

愛光整形外科のお茶目な看板です。「無断駐車したら、注射しちゃうぞ」 先生はとても優しい方です。

2016.04.10 日記 GordiusRocker

浜松小旅行: 「福みつ」

餃子を買ってきましたよ。「福みつ」@浜松市佐藤。浜松餃子らしく、テイクアウトです。これも美味しい〜。 接客も良かったです。ラー油の代わりに付いてきたものが辛くてウマいです。あまり、肉肉していないんだね。キャベツの甘みが美…

2016.04.10 日記 GordiusRocker

浜松小旅行: マンモス滑り台

マンモス滑り台(中沢町?)。なかなか辿り着けなかった…。とにかく周りの道路が狭い。 昔はツルツルだった表面は、今は荒れてしまっている。 「段ボールを敷かないとズボンに穴が開く」と親切な女子小学生(JSって書くのかしら)に…

  • <
  • 1
  • …
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • Simulinkで1次遅れ系

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 四毒抜きの好転反応?

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.