ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2017.07.08 gnuplot GordiusRocker

gnuplot で最小二乗フィッティングする

gnuplot の最小二乗フィッティングは他のグラフツールよりも使いやすいと思います。 フィッティングする関数を直接数式で書くことができるので、とても直感的です。 基本形 フィッティング例 下のようなデータをフィッティン…

2017.07.04 Linux GordiusRocker

pulseaudioなしでFirefox52で音声を再生する: apulseを使う (追記あり)

公開: 2017-03-14, 更新: 2017-07-04, 更新: 2018-04-29 はじめに Linux上のFirefoxは 52からpulseaudio経由でないと音が出なくなりました。Jackなど他のサウン…

2017.07.04 gnuplot GordiusRocker

gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

ちょっと前まではgnuplotで日本語文字列や日本語フォントを扱うのは苦労がありましたが、version 5.0以上からはだいぶ楽になっています。 gnuplot で日本語文字列や日本語フォントを扱うポイントは次のような…

2017.07.02 制御理論・カルマンフィルタ GordiusRocker

カルマンフィルターのプロセスノイズ共分散行列

カルマンフィルターを実際に使おうとして、一番面倒で難しいのがプロセスノイズ共分散行列の設定だと思います。 けれども、このプロセスノイズ共分散行列について説明してくれている教科書はあまりありません。 以前に紹介した&#82…

2017.06.30 ブラウザ GordiusRocker

コマンドラインから Firefox をリロードするには (ただしLinux上のみ)

コマンドラインからFirefoxをリロードするには、以下のようなshell スクリプトで実現できます。 Netscape(懐かしい!)はコマンドライン・オプションに”-reload”があったようで…

2017.06.25 Emacs GordiusRocker

エクスプローラーから右クリックで Cygwin の emacsclient にファイルを送る

Windows のエクスプローラーからファイルを Cygwin の Emacs で開きたい時は、cyg-emacsclient が便利です。 emacsclient はファイルを既に起動中のEmacsで開くものです。 C…

2017.06.25 サウンド関連 GordiusRocker

abcde が Can’t call method “count” on an undefined value at /usr/bin/abcde-musicbrainz-tool line 99.No Musicbrainz match. でCDDBの問い合わせに失敗する時

abcde (A Better CD Encoder: リッピングのフロントエンド) が Can’t call method “count” on an undefined value at /usr/bin/abcde…

2017.06.24 ギター・ギター改造 GordiusRocker

ギターのピックアップの周波数特性を調べてみた

ギターのピックアップの周波数特性を調べてみました。 ピックアップの構成 ピックアップは以下のような構成です: 位置 ピックアップ ネック:Seymour Duncan SSL-1 (シングルコイル) ミドル:Fender…

2017.06.23 Emacs GordiusRocker

Emacs 入門: emacs lisp package 管理ツール (package.el) を使う

Emacs にはアドオン機能がマクロ言語(Emacs Lisp)で書かれている Emacs にはアドオン機能※の管理ツールがあります。それが”package.el”です。 Emacsは Lisp(…

2017.06.19 gnuplot GordiusRocker

gnuplot は異なる複数の separator (データ区切り) を同時に使える

gnuplot では異なる複数のデータ区切り(seprator)を同時に指定できます。 ですから、カンマ区切りのデータ(csv)ファイルとスペース区切りのデータファイルを同時にプロットできます。 説明が gnuplot …

  • <
  • 1
  • …
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア  Mint Jams
    これがライブアルバムとは信じられない: カシオペア Mint Jams (更新: 2025年9月2日)
  • カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析
    カシオペア/ DOMINO LINE コード進行の分析 (更新: 2025年9月2日)
  • gnuplotで軸に平行な線を描く方法まとめ (定数関数 / parametric / arrow)
    gnuplotで軸に平行な線を描く方法まとめ (定数関数 / parametric / arrow) (更新: 2025年8月31日)
  • 99.9%除菌は本当に必要? 表皮常在菌と健康の意外な関係
    99.9%除菌は本当に必要? 表皮常在菌と健康の意外な関係 (更新: 2025年8月30日)
  • フリーステーション1.2.0
    フリーステーション1.2.0 (更新: 2025年8月29日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (429)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (412)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.