ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2018.07.24 物理学 GordiusRocker

ランダウ・リフシッツ 力学 §9 問題 1

ランダウ・リフシッツの力学(増補第3版) §9 問題 1 のメモです。 \begin{align} M_x & = m(y \dot{z} – z \dot{y}) = m (r \sin \var…

2018.07.23 物理学 GordiusRocker

ランダウ・リフシッツ 力学 §10 問題

ランダウ・リフシッツの力学(増補第3版) §10 問題のメモです。 問題1 \[ m \rightarrow \gamma m = m’ \] \[ t \rightarrow \beta t = t&#82…

2018.07.23 徒然 GordiusRocker

マジでしんどいベンゾジアゼピン系の薬の断薬

「ベンゾ」って海外ではヘロインより断薬が難しいって思われているらしい。(ベンゾジアゼピン薬物乱用)(断薬: 薬をやめること) 岡靖知さんも苦しんだ 最近「写真のような油絵」で有名な岡靖知さんがベンゾジアゼピン系の薬の離脱…

2018.07.22 物理学 GordiusRocker

ランダウ・リフシッツ 力学 §11 問題 2 c

ランダウ・リフシッツの力学(増補第3版) §11 問題2cのメモです。 \[ y = \tan^2 x \] は下のような形です。 \(x = 0\)について対称ですから、0から停留点\(x_0\)までの積分の2倍です:…

2018.07.22 物理学 GordiusRocker

ランダウ・リフシッツ 力学 §11 問題 1

ランダウ・リフシッツの力学(増補第3版) §11 問題1のメモです。 エネルギーが \[ E = \cfrac{m l ^2 {\dot{\varphi}}^2 }{2} – m g l \cos \varp…

2018.07.21 物理学 GordiusRocker

ランダウ・リフシッツ 力学 §11 問題 2 b

ランダウ・リフシッツの力学(増補第3版) §11 問題2 b のメモです。 ポテンシャルエネルギー \[ U = -\frac{U_0}{\cosh^2 \alpha x} \] は原点(\(x=0\))で対称なので、振…

2018.07.21 物理学 GordiusRocker

ランダウ・リフシッツ 力学 §11 問題 2 a

ランダウ・リフシッツの力学(増補第3版) §11 問題2aのメモです。 \[ U = A |x|^n \] は\(x=0\)について対称ですから、振動の周期は0から停留点\(x_0 = (E/A)^{1/n}\)までの積…

2018.07.20 Emacs GordiusRocker

[Emacs] process-kill-without-query が obsolete になっていたので work-around

久しぶりにEmacsでgnuplot-modeを使おうと思ったら Symbol’s function definition is void: process-kill-without-query と動きません。 proc…

ギター演奏の常識が覆る!99%の人が弾けていない「本当のグルーヴ・カッティング」 リズムが良いと言われるギタリストになる方法

2018.07.19 読んだ本 GordiusRocker

ギター演奏の常識が覆る!99%の人が弾けていない「本当のグルーヴ・カッティング」 リズムが良いと言われるギタリストになる方法

ギター演奏の常識が覆る! 99%の人が弾けていない「本当のグルーヴ・カッティング」(DVD付) (リットーミュージック・ムック)posted with ヨメレバ竹内 一弘 リットーミュージック 2017-03-22 Am…

2018.07.18 徒然 GordiusRocker

お酒を飲まない言い訳

ぼくはお酒を飲まないのですが、飲み会なんかで「飲まない」というと周囲の人から理由を訊かれてうんざりしています。 ぼくの周囲には、どうやら「お酒は飲むもの」という観念があるらしく、飲まない選択肢はないようです。 そういう人…

  • <
  • 1
  • …
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • Simulinkで学ぶローパスフィルタ入門:RC回路から伝達関数・指数移動平均まで
    Simulinkで学ぶローパスフィルタ入門:RC回路から伝達関数・指数移動平均まで (更新: 2025年9月11日)
  • NHKに払いたくなくてクレジットカード番号を変更したら意外なメリットがあった
    NHKに払いたくなくてクレジットカード番号を変更したら意外なメリットがあった (更新: 2025年9月11日)
  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
    MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える (更新: 2025年9月8日)
  • ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE
    ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE (更新: 2025年9月8日)
  • OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法
    OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法 (更新: 2025年9月4日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (430)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (413)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (8)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる方法 ── wrapfig環境の使い方

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.