
ビデオカメラの修理をしました。機種はPanasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ HC-V330M で、買ったのは2014年の10月です。保証期間は切れています。
故障の症状は次のようなものです:最初は内蔵メモリーへの保存ができなくなり、SDカードに保存してしのいでいました。そのうちに画像にノイズが入るようになり、色が白く飛ぶようになりました。
修理はwebから申し込みました(→ CLUB Panasonic(クラブパナソニック) 便利なパナソニック修理サービス )。
申し込みの翌日に引き取り、約10日後に戻ってきました。修理する場所で症状が再現するか心配でしたが、下のレポートによればちゃんと再現したようです。
修理費用は定額です。新品購入時の値段は3万円で、修理代は16,000円でした。修理代としてだけを見れば妥当と思いますが、本体価格から考えると修理代は安く感じないですね…。
