MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
はじめに MAZDAのCX-60について興味深い動画を見た。 クリーンディーゼルのクルマCX-60のエンジンについてかなり突っこんだ指摘をしている。 エンジンの内圧が上がり、ヘッドガスケットが抜ける症状があると言う。 最…
はじめに MAZDAのCX-60について興味深い動画を見た。 クリーンディーゼルのクルマCX-60のエンジンについてかなり突っこんだ指摘をしている。 エンジンの内圧が上がり、ヘッドガスケットが抜ける症状があると言う。 最…
はじめに ここで書いていることは個人の考え・感想であって、所属している組織とは関係ない。また特定のメーカーをディスる意図もない。念のため。 YouTubeでプリウスのイケていない設計に関する動画がいくつかある。たとえばこ…
WLTP, WLTCについて自分なりの理解を整理しておきます。 何の略語か WLTP: Worldwide harmonized Light vehicles Test Procedure WLTC: Worldwide…
以前交換したタイヤも5年が経過したので(オールシーズンタイヤに交換)、そろそろ交換の時期になりました。 今回はAmazonで買ってみました。タイヤの購入画面で取り付けも注文できるようになっていたので、今回試してみました。…
Tesla Model S のバッテリー寿命が長いという主張があります。 テスラのオーナークラブがまとめたデータをもとにした解析結果では、走行距離が24万kmの後でも92%の容量維持率があるとしています。 Tesla M…
カーナビを新しくしました。Amazonプライムデー2017で安かったので、このタイミングで交換です。 以前のカーナビは2014年春の地図に対応で、地図も古いので買換えを検討していたところです。 今回買ったのはユピテルの7…
オールシーズンタイヤに交換しました。ネットで買って、近所のプロショップで取り付けてもらいました。まだ数km乗っただけです。正直、夏タイヤとの違いは分かりません。お店の人は「今年はオールシーズンタイヤが多いですよ!!」と言…
クルマのフロントスピーカーを交換しました。一緒にデッドニングに挑戦。 デッドニングの効果はよく分かりませんが、音は全然違います。低音・中音・高音、すべてがクリアになった感じがしますね。 バスドラのキックがよく分かります。…