WindowsでCAPS LOCKをCtrlにリマップする: ctrl2cap
ド忘れてしまうためメモしておく。 MicrosoftのCtrl2Capを使う。 インストールはちょとだけ面倒でコマンドラインから行う(コマンド・プロンプトかPowerShellを使う)。 まずはCtrl2Capをunzi…
ド忘れてしまうためメモしておく。 MicrosoftのCtrl2Capを使う。 インストールはちょとだけ面倒でコマンドラインから行う(コマンド・プロンプトかPowerShellを使う)。 まずはCtrl2Capをunzi…
ScanSnap iX1400を駆使して最近本棚の本を整理している。 以前からスキャンしたpdf本を視覚的に管理できるソフトを探していて、ようやく見つけたのがFenrirFS。 いわゆるファイラーとは少し違い、ラベルをつ…
vlc playerをインストールしただけではblu-rayディスクを観ることが出来ない。一手間必要なのでメモしておく。 市販のBlu-rayディスクをDRM回避して視聴するのは合法。したがって以下は法的な問題はない(念…
新しいPCを組んだのPCの Windows UpdateでうっかりWindows11 バージョン22H2をインストールしたら、タスクバーが下になってしまった。 よく「Windows11のタスクバー位置を変更するにはレジス…
Windows上のLibreOfficeを更新したら、右クリックの新規作成メニューを大幅に変更されてしまいました。 こういうのは止めて欲しいです。使う気がない拡張子が大量に追加されていて編集するのは少し面倒でした。 調べ…
Windows上で使うtouchコマンドのメモ。 検索すると多数の似たようなページがヒットして、どれを使うべきか分かりにくいので困ったものだ。 以前使っていたものは、自分が使いたい機能がちゃんと動いたのだが、どのページか…
会社PCのSSDが交換になってOSをクリーンインストールしたら、諸々の設定が全てリセットされてしまいました。 自宅PCからリモートデスクトップで接続するとフォントがザラザラして汚い。 結論から言うと、パフォーマンスを優先…
MATLAB の Solarized テーマでMATLABをSolarized darkにすることを紹介しました。 せっかくなので、ここまで来たら Windowsのコマンド・プロンプトやCygwinのminttyのカラー…
毎度変更でググるのでメモしておきます。 レジストリは HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\i8042prt\Parameters のキーを編集します。…
Wlindowsのエクスプローラーで右クリックで出てくる『送る』からドライブを除く方法です。 レジストリを編集します。レジストリを編集するとトラブルの元になる可能性もあります。 自己責任でやりましょう。自信がないひとは下…