ruby で 複素数を使う
rubyで複素数を使う場合はCMathモジュールを使います。 Complexは組み込みクラスなので、何もしなくても複素数は使えます。ただし、虚数単位iの前には数字が必要です。1+iは1+1iのように書く必要があります。 …
rubyで複素数を使う場合はCMathモジュールを使います。 Complexは組み込みクラスなので、何もしなくても複素数は使えます。ただし、虚数単位iの前には数字が必要です。1+iは1+1iのように書く必要があります。 …
最近fish shellが熱いようです。るびきちさんの記事 などを読むと、とても魅力的です。 私が1週間ほど使った感じでは、コマンド履歴のインクリメンタルサーチ以外は良いと思います。ただ一点、コマンド履歴のインクリメンタ…
F1(select and transform object)のツールバーの右側にボタンがあります。図を参照して下さい。 そこで、stoke widthのscaling同期を切り替えられます。
PX-W3U3はWindows10で問題なく動きます。 Windows10にアップグレードする前にPX-W3U2は接続を外しておきましょう。アップグレードが終わってからPX-W3U3を接続するとドライバが自動でインストー…
NF:NFにはカレントレコード中のフィールドの数が格納されている。 NFはレコードの入力が行われて新しいフィールドが作られたとき、もしくは$0 が変更される度に更新される。 FS:Field Separator RS:こ…
gnuplotで日本語を使うためにterminalにcairolatexを使うメモです。(2016-12-05にタイトルを変更しました。) cairolatexは、グラフの出力をlatex形式にして、それをlatexで処…
genisoimage -v -J -r -V MY_DISK_LABEL -o /home/user/file.iso /home/user/for_iso https://wiki.debian.org/geniso…
Ctrlキーを押しながら線を引くと角度が離散的にスナップされます。これで水平な線が引けます。 参考にしたページ→ http://www.inkscapeforum.com/viewtopic.php?t=2923
背景 私は自炊した書籍や取扱説明書、領収書などをScanSnapでpdf化しています。これらを簡単に検索する仕組みを構築します。 環境の確認 以下のような環境です: OS: Windows10 pdfファイルの場所 H:…
/etc/apache2/conf-available/cgi-directory.confをを新たに作成する。中身は下記のような内容: # .cgi で終わるすべてのファイルに対して CGI プログラムの 実行を許可す…