るりま(Ruby Reference Manual)をローカルマシンにインストールするには
ローカルにるりま(Ruby Refence Manual)を置いておくために、静的なhtmlを生成する手順です。 Ruby リファレンスマニュアルをローカルで参照する に書いてあるままです。これは自分のメモとして。 bi…
ローカルにるりま(Ruby Refence Manual)を置いておくために、静的なhtmlを生成する手順です。 Ruby リファレンスマニュアルをローカルで参照する に書いてあるままです。これは自分のメモとして。 bi…
gnuplotのset arrow, set key, set label, set objectで指定する座標について整理します。例えば set key at x,y のような場合です。ここでx, yの座標は何を意味し…
rubyで複素数を使う場合はCMathモジュールを使います。 Complexは組み込みクラスなので、何もしなくても複素数は使えます。ただし、虚数単位iの前には数字が必要です。1+iは1+1iのように書く必要があります。 …
最近fish shellが熱いようです。るびきちさんの記事 などを読むと、とても魅力的です。 私が1週間ほど使った感じでは、コマンド履歴のインクリメンタルサーチ以外は良いと思います。ただ一点、コマンド履歴のインクリメンタ…
F1(select and transform object)のツールバーの右側にボタンがあります。図を参照して下さい。 そこで、stoke widthのscaling同期を切り替えられます。
PX-W3U3はWindows10で問題なく動きます。 Windows10にアップグレードする前にPX-W3U2は接続を外しておきましょう。アップグレードが終わってからPX-W3U3を接続するとドライバが自動でインストー…
NF:NFにはカレントレコード中のフィールドの数が格納されている。 NFはレコードの入力が行われて新しいフィールドが作られたとき、もしくは$0 が変更される度に更新される。 FS:Field Separator RS:こ…
gnuplotで日本語を使うためにterminalにcairolatexを使うメモです。(2016-12-05にタイトルを変更しました。) cairolatexは、グラフの出力をlatex形式にして、それをlatexで処…
genisoimage -v -J -r -V MY_DISK_LABEL -o /home/user/file.iso /home/user/for_iso https://wiki.debian.org/geniso…
Ctrlキーを押しながら線を引くと角度が離散的にスナップされます。これで水平な線が引けます。 参考にしたページ→ http://www.inkscapeforum.com/viewtopic.php?t=2923